最終更新日:2025/4/24

中部資材(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 専門系

生物の知識が活かせます!

  • Y.I
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 名城大学
  • 農学部 生物資源学科
  • 中部環境サービス株式会社 岐阜営業所
  • 総合衛生管理(害虫害獣駆除・防除)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名中部環境サービス株式会社 岐阜営業所

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容総合衛生管理(害虫害獣駆除・防除)

現在の仕事内容

私は、中部資材の子会社である中部環境サービス株式会社の岐阜営業所に勤務しており、総合衛生管理の仕事をしています。私が取り組んでいる主な仕事は、食品工場や学校施設、個人宅など様々な場所にお伺いをして、ゴキブリやハエ、ネズミ、シロアリといった食品や人、建物に被害を与える生物の発生を予防したり、発生した生物の駆除をしています。この仕事は生き物を相手にするため、その生態や駆除に使用する薬剤の知識を詳しく知る必要があり、非常に奥深さを感じています。業務に関することは先輩社員や上司が丁寧にわかりやすく教えて下さるので、たくさんの知識や技術を吸収していきたいと思います。


志望理由を教えてください

私が中部資材知ったきっかけは就職活動中に参加した合同説明会に参加したときでした。
話を聞く中で、中部資材が港の仕事だけでなく有害生物の総合衛生管理も行っていることを知りました。インターンシップに参加し、虫の同定作業や害虫駆除探索に同行しました。私は大学で生物に関する勉強をしていたので、将来は生物に関わる仕事に就きたいと思っていました。そのため、中部環境サービスの仕事は私にピッタリだと感じここで働きたいと強く志望するようになりました。


今までに入社してよかったこと

中部資材には、経験豊富な先輩が新入社員をマンツーマンで指導するインストラクター制度があるため、様々なことを先輩から吸収し成長できる環境が整っていることです。


当面の目標

現在は先輩と一緒に現場で作業することが多いのですが、いずれは先輩のサポートがなくても現場を回れるようになりたいと思っています。そのためには対象生物の生態や薬剤に関する知識を勉強し続けることはもちろん、お客様のご要望を理解して、それに適した施工を提案する力なども身につけなくてはいけないと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. 中部資材(株)の先輩情報