最終更新日:2025/4/24

中部資材(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

大同大生は駅の看板をチェック!

  • K.Y
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 大同大学
  • 工学部 機械工学科
  • メンテナンス部
  • 大型荷役機器のメンテナンス(2024年新入社員)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名メンテナンス部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容大型荷役機器のメンテナンス(2024年新入社員)

現在の仕事内容

研修では主にガントリークレーンのシーブやアンカー部にグリスを入れる作業やチェーンレールにオイルを差しています。またクレーンに上り、巻き取りワイヤの目視点検や測定点検も行います。初めて出る現場ではわからないことが多く、不安な気持ちもありますが、先輩社員の皆さんが丁寧に教えてくれるので、徐々に知識が身についていき楽しいです。


志望理由を教えてください

インターンシップで現場を見学させていただき、中部資材では主にガントリークレーンのメンテナンスを行い、港の流れが止まらないように支える仕事をしていると知りました。私はその仕事内容が魅力的に感じ、またクレーンや重機といった専門的な機械を扱う仕事をやってみたいと感じ、志望しました。


現在までに入社してよかったと思うことがあれば教えてください。

初めての現場でわからないことがあっても、上司や先輩社員の皆さんが丁寧に教えてもらえます。またグリス差し(潤滑油の給油作業)といった簡単な作業はやらせてもらい、少しずつ経験を積むことができます。


当面の目標

まずはクレーン運転免許や電気工事士などの資格を取得し、自分のできることを増やしていきます。そして現場で知識を身につけて、誰かの助けがなくても作業できる人間になります。最後に現場では危険な場所が多く存在し、大きなケガにつながるので安全に作業できるように心がけます。


トップへ

  1. トップ
  2. 中部資材(株)の先輩情報