最終更新日:2025/4/17

日本テクノロジーソリューション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 機械
  • 広告制作・Web制作
  • 機械設計
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

社内外の面白いヒトと一緒に仕事をしていることが私の誇りです!

  • 鴈林 美咲
  • 2020年入社
  • 近畿大学
  • 経営学部キャリアマネジメント学科
  • マーケティング&セールス統括部 営業チーム
  • 「お客様の問題の発見から解決までをお手伝いする」営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名マーケティング&セールス統括部 営業チーム

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容「お客様の問題の発見から解決までをお手伝いする」営業

現在担当している業務の内容を教えてください。

会社の最前線となる営業活動を主なメインとしてやっております。

「お客様の問題の発見から解決までをお手伝いする」ということで、
売り上げのためにモノ売りを淡々としているのではなく、
お客様がよりよくなる一助としての位置づけで、
お客様が気づいていない課題を発見するところから行っております。

そのためにお客様の現状や課題等をしっかり目と耳と心で聴いて、
お客様にとって本当に何が課題でどうしていくべきなのかを、
同じ視点で一緒に考え、解決までを二人三脚で歩んでいきます。

営業は大変だというイメージはもちろん学生の頃はありましたが、
面白い会社・面白いヒトとたくさん出会い、直接話が聴けるのが楽しくて仕方ありません!

これからも面白いヒトたちと出会い、面白いヒトたちと一緒に仕事ができればと思っています。


「直感」を大事に、この会社を選びました!

「直感」を一番大切にしていました。

就職活動では、学生は多くの経営者・面白い社会の先輩方に会うことができ、
フラッとな関係性でお話をする機会があるということで、いかに面白い人と出会い、
「この人と働きたい!」であったり「この会社で働きたい!」と自分が感じるか。
そのためにできるだけ経営者や経営者に近いところで働いている人にお会いしていました。

そして、私は直感で日本テクノロジーソリューションに入社を決めました!

はじめて会社説明会で代表の話を聴いて
「この社長と一緒に働きたい!」と瞬間的に強く思いました。
また、代表の考えと社員の方々の考えや言葉、姿勢にもブレもなく、
入社してからも学生のときに感じたままの熱量で、今も楽しく働かせてもらってます。


会社の大好きなところ

「相手と真摯に向き合う姿勢」
これは社内だけではなく、関わる全ての人に対しての姿勢です。

学生の頃から、ただの会社説明ではなく、社会人として大切なことなど、
学生にとって、一人の人間として大切なものを教えていただきました。

入社してからも全員が社員1人1人と本氣で向き合い、腹を割って話しています。
上下関係なく、相手のために真摯に向き合っている姿勢が印象的です。

お客様やお取引の方などの社外の人に対しても、
表面上のやりとりではなく、相手を・お客様を・その先の先のお客様までも想像し、
感情までも理解できるように一助になれるように本氣で向き合おうとしています。

学生の頃から今まで、本氣で向き合う社員が私の自慢で、
私もより多くの人と本氣で向きあっていきたいと思っております。


働くうえで大切にしていること

「明るく・素直に・元氣」

明元素にいるだけで、周りの人を幸せにすることができると日々感じています。

どんなことがあっても前向きに捉えて明るく元氣でいること
自分の感情としっかり向き合ってそれを素直に出すこと
そして相手からのフィードバックを素直に聴きいれることなど、
一見誰でもすぐできるように感じる「明元素」 意外と難しいです。

明元素でいるだけで、周りに伝播し、それだけで幸せにできます。
隣でいきいきしてるヒトがいたら自然に笑顔になりこっちまで楽しくなる
お客様もつられて楽しそうに話してくれるようになるなど、
自分にとっても相手にとってもいいこと尽くしの明元素!

私は関わる全ての人のためにこれからも「明元素」を一番大切にしていきます。


学生のみなさまへ

就職活動は喜怒哀楽いろんな感情と出会い、
周りと比較してしまったり等もあると思いますが、
おもいっきり楽しんでいただければと思います!

社会人の基礎となる土台を形成する1社目。
という選択肢もあるけれど、1社目は凄く大事だと感じております。
仕事に対する考え方、姿勢、どこに入るか誰とするかで大きく変わる。
周りの同級生や先輩を見ていても環境で大きく考え方が変わっていることを感じてます。

何が正解ってあるわけではなですが、
とにかく自分の氣持ちに正直に、周りの意見に流されず
自分の人生は自分にしか選択できない
後悔しない人生になるようにおもっきり楽しんでください!

そして一度何かを見つけに弊社にもきていただければと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 日本テクノロジーソリューション(株)の先輩情報