最終更新日:2025/4/18

(株)モリタ

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 文学部

自社システムの管理やプログラミングを担当しています。

  • 渡部 竜也
  • 神戸学院大学
  • 文学部 心理学科
  • 北九州支店 小売営業G

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名北九州支店 小売営業G

現在の仕事内容

現在、自社システムの管理(社内LANやPCの管理など)やプログラム作成をメインに担当しています。最近では、新たに開設する物流拠点の物流プログラムの作成もしています。立ち上げるのが今から楽しみです。
またシステムを管理している関係上、日々各部署の営業から依頼される資料の抽出、作成も行っています。主に過去の顧客名簿や売上などのデータ抽出の依頼が、日々入ってきます。
自分の作ったプログラムや資料を基に会社が動くので、時間をかけて作ったプログラムがうまく稼動したときや作成した資料が売上につながった時は、嬉しいですしやりがいがあります。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

営業の売上げに貢献できたとき!!
1ヶ月に約100枚ほど「リクエスト用紙」という形で、各部署から過去の顧客名簿や売上などのデータ抽出の依頼がきます。そこで依頼がある売上データなど自分が作った資料を営業が参考にしてそれが売り上げになった時や、資料やデータを渡してお礼を言っていただける時がこの仕事をやっててよかったと思える瞬間の一つです。
営業ではないので、売上げに直接かかわる部署ではないのですが、日に1~2枚程度依頼でも、少しでも売上に貢献できればと思い、日々作成に力が入ります。


この会社に決めた理由

いい意味で「ぬるい」・「自由」でかつ成長できる会社だからです。
説明会で先輩の社員の方にも言われたことなんですが、いい意味で「ぬるい」会社です。業界ではブランドがある会社で、その分一人一人にゆとりがあるんですが、逆にそんな会社なのでみんなやさしい方が多いんです。また思ったことをはっきり言える自由な会社でもあるので、自分次第で成長できる会社でもあるんです。自分を伸ばしたい人にはピッタリだと思います。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、「会社を見極める」「会社から採用される」場であると同時に、「自分を見つめなおす」「新たな自分を発見する」場でもあります。いろんな企業を見るうちに、自分がやりたいことが、ただ漠然と考えていた仕事と全然違ったりとか、面接などを通して、新たな自分を探す時間としてとてもいい期間なので、ぜひ「内定をもらう」を目標とするのではなく、「自分を成長させる」ことも目標として下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モリタの先輩情報