予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二建築事業部
勤務地愛知県
仕事内容現場事務
【朝礼、メール確認、移動】昨日の業務内容の確認、その日の業務内容を部署内でグループ通話にて共有、現場事務所に移動します。
【工事書類作成】現場担当者と打合せをしながら工事着工時や竣工時に必要な書類等を作成します。
【昼休憩】
【打合せや検査同行】客先との打ち合わせの書記をおこなったり、工事の中間や竣工時の検査に同行します。それに伴い、必要な書類の準備をします。
【協力業者からの書類確認】クラウド上で提出される安全に関する必要な書類の作成や確認・修正依頼等を行います。
【帰社、帰宅】
決め手となったのは、ここで働くイメージを持てたことと人を大切にしている会社だと感じたからです。先輩社員との座談会やインターンシップで、会社の雰囲気や仕事内容を知り、実際に自分がこの会社で働くイメージが持てました。また、先輩社員との座談会では些細な相談にも丁寧に対応してくださったことや、長年地域密着型で繋がりを大切にしていることを知り、ぜひここで一緒に働きたいと思いました。
就活時代に悩んだことは、面接が苦手だったことです。いざ面接官を前にすると、緊張して思っていることを言葉にすることが苦手でした。何度か大学のキャリアセンターに通い、講師の方にアドバイスをいただきました。練習するにつれ、少しずつ慣れるようになりました。また、友人とお互いに練習して感想を言い合いました。周りからアドバイスをもらえると違った視点に気づけるのでよかったと思います。
社内の雰囲気と休日です。社内の雰囲気が悪いと仕事も円滑に回らないと思いますので、色々な会社のインターンや座談会などに参加して、先輩社員の方に伺うようにしてました。角文はアットホームで、困っているときに先輩社員へ相談しやすい雰囲気があり、いい環境で仕事ができていると感じます。休日は土日休みの会社がいいと思い、その中で会社を探していました。実際土日休みで、有給も取りやすい雰囲気があり、取得率も高いと思います。
休日は、友人とショッピングやカフェ巡りなどをよくします。家の中で過ごす時はYouTubeやNetflixなどを見て過ごしています。
就職活動は自分のことや様々な会社のことを知るチャンスだと思います。自分のことを振り返る機会はそんなに多くないと思うので、この機会に今一度振り替えって会社選びの参考にしてください。会社で働くイメージがはっきりしていない方も多いかもしれませんが、たくさんの情報を集めて、自分にあった会社を見つけてください。インターンや会社説明会に参加すると、会社の雰囲気が分かったり、気になることがあれば質問できたりして、イメージが湧きやすいと思います。最後に、就職活動は大変だとは思いますが応援しています。悩むことがあれば一人で悩まず、周りの人に相談してみててください。違う視点に気づけるかもしれません。あまり無理せず、自分のペースでがんばってください!