予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木事業部
勤務地愛知県
仕事内容施工管理
【作業前の準備】・作業開始前の現場場内確認・当日の作業内容、スケジュール確認・指差呼称
【安全巡視・1st休憩】・測量及び工事写真の撮影・現場内巡視(工程通りに進んでいるか、品質に問題がないかの確認)・休憩、打合せ
【昼休憩】・昼食、睡眠・午後の作業内容の打合せ・休憩、雑談
【午後の工事スタート】・測量及び、工事写真撮影・発注者の方々との打ち合わせ・書類の作成
【安全巡視・2nd休憩】・工事の進捗状況の確認、業者さんの体調確認・現場内巡視(場内が整理整頓されているか、周囲に危険を及ぼしていないかの確認)・休憩、打合せ
【終業】・書類の整理(写真、打合せ記録、日報など)・現場内清掃、現場の施錠確認、帰宅
角文に入社した決め手は会社全体の風通しの良さを感じたことです。インターンシップをはじめ入社後も他の部署間の隔たりなく世間話をしたり、協力し合いながら一つのものを作っていけることが角文の良さだと感じます。
就活では、会社説明会や企業説明会よりもインターンシップを重点的に参加していました。実際の会社の雰囲気や人柄などを肌身をもって感じることができ、より自分にあった会社を選ぶことができるのではないかと思います。
会社選びでは・転勤がない会社・自宅から車で通うことができる会社・上下関係が強すぎない会社などに重点をおいていました。
休日は主に友達と旅行に出かけたり、温泉に行ったりしてリフレッシュしています。
社会人は学生時代とは異なり、自分でやったことに責任がついてきます。そのプレッシャーから逃げてしまいたい、他の人に任せたいという瞬間があると思いますが、「それでもやってみる」という精神をもって、様々なことにチャレンジしてもらえたらなと思います。