最終更新日:2025/4/23

エリッツホールディングスグループ【(株)エリッツホールディングス(東証スタンダード市場上場)/他3社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • 食品
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 役職
  • 文学部

責任者として最善の提案を考えています。

  • 全沓 啓大
  • 2009年入社
  • 花園大学
  • 国文学科 国文学科
  • 株式会社エリッツ
  • お客様の新生活を叶える賃貸仲介営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社エリッツ

  • 仕事内容お客様の新生活を叶える賃貸仲介営業

現在の仕事内容

小型店の為、営業マンと同じようにお客様の対応やオーナー様のご相談に携わることもあります。しかし、一番の役割は店舗目標の達成をするマネジメントです。エリッツは店舗数が多く、短ければ半年~1年に店舗を異動することがあります。店舗によってエリアの特徴やスタッフの経験年数や能力・長所が異なる為、同じやり方では結果を残すことが出来ません。その為、誰が担当してもお客様に満足していただける為の仕組み作りが欠かせません。一つのやり方だけではなく、最善の運営を日々模索しています。


今の仕事のやりがい

家主様とご入居様が顧客となる仲介営業では、常に双方がWin-Winになるように橋渡しをするのが仕事です。時には家主様にお願いして条件を変更していただいたり、ご入居者様のご入居日を早めていただくことでお互いがご納得いただける契約を結ぶこともあります。双方を尊重しながらご納得していただける様にまとめることは大変な時もあります。しかし無事、契約を終えると鍵をお渡しする時には双方から「ありがとう」の声をいただくことができます。そのプロセスがあった分、喜びも2倍です。


この会社に決めた理由

エリッツでは自分の成績が同期や先輩と比較できるようになっています。営業マンによって意識して出来ているところ・出来ていないところが明らかになります。成績が明確に出るので、自分の長所をより伸ばし、短所を改善する為の施策を考えることが出来ます。また、宅建や簿記・秘書検定・TOEICなど資格を取得することで資格手当や昇格に繋がります。


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動の内から、入社したらこうありたい・こうなりたいというイメージや目標を持って活動することをオススメします。


トップへ

  1. トップ
  2. エリッツホールディングスグループ【(株)エリッツホールディングス(東証スタンダード市場上場)/他3社】の先輩情報