最終更新日:2025/3/1

社会福祉法人みおつくし福祉会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

母子生活支援施設 少年指導員

  • 山添 友美
  • 2019年4月入社
  • 天理大学
  • 人間関係学科
  • 南さくら園
  • 学童児の学習支援・生活支援など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名南さくら園

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容学童児の学習支援・生活支援など

現在の職種を選んだ理由や目指した理由

私は、大学2年生の頃から愛着障がいについての研究をしていました。就職活動をするにあたり『親と離れて暮らす子の支援』か『母子で自立を目指す支援』かで迷い、児童養護施設又は、母子生活支援施設での就職を目指しました。
双方見学する中で、愛着への課題を持つ子の支援、母へのフォローが可能な母子生活支援施設に決め、現在に至ります。子どもか好きで、少しでも子ども達の力になりたいとの想いから少年指導員という立場で日々子ども達の成長を嬉しく思いながら働いています。


学生(後輩)への応援メッセージ・アドバイス

仕事をする上で『楽しめる』『自分らしくいられる』ということはとても大事だと私は思います。有難い事に、私は今自分らしく楽しんで仕事をしています。色々な人にたくさん話を聞きに行きましょう!見学や説明会で実際に働いている人たちに会ってみましょう!その中で自分らしく楽しく働ける場所を探してみてください。いつか一緒に働ける日が来たら嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みおつくし福祉会の先輩情報