最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人宝山寺福祉事業団【保育士採用窓口】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
奈良県
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部

子どもたちと一緒に多くの可能性を探しています

  • 田中 明美
  • 1990年入社
  • 52歳
  • 佛教大学
  • 社会学部社会福祉学科
  • 極楽坊あすかこども園
  • 主任保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名極楽坊あすかこども園

  • 仕事内容主任保育士

仕事のやりがいについて

授業中に何度も時計を見て、「あと〇〇分で終わりだ」。こんなことを思うことはありません。あっという間に時間が経ってしまい、すぐに一日が終わり、一週間も早く感じることがあります。それだけ仕事に熱中でき、楽しいと思えるからです。自分次第で多くの可能性を見つけることを、子どもたちと一緒に感じることができます。笑ったり、泣いたり、怒ったり、人が本来持っている素直な感情にいつも触れることができます。


仕事と家庭の両立について

自分が大人になってしまうと、小さかった頃のことはすっかり忘れてしまいます。赤ちゃんがどんなのか、ネットや本で調べられると思われるかもしれませんが、実際に間近で接すことの比ではありません。ネットなどでは、ちょっとしたことで不安に陥りがちですが、でも、保育の仕事はいろんなタイプの赤ちゃんと関わることができ、しっかりとした情報も入ります。将来の子育てを安心してできます。私も働きながら3人の子どもを育てました。先輩からのアドバイス、援助などをしてもらい、とても助かり、子育てと仕事の両立ができました。


職場の雰囲気について

1年目だからこの仕事をしなくてはいけない、というようなことはなく、10年先輩でも、20年先輩でも、清掃もするし、きっちり順番ですることはします。できる仕事を仲間で分け合い、助け合いながらする仕事です。私もたくさん失敗もありましたが、先輩・後輩が全力でフォローしてくれたおかげで、20年以上頑張ってこられました。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人宝山寺福祉事業団【保育士採用窓口】の先輩情報