予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションサービス
仕事内容某道路工事会社の工事管理システム維持管理
システムの維持管理を担当するプロジェクトリーダーです。某道路工事会社の工事管理システムの維持管理プロジェクトのリーダーをしています。毎日のように、お客様からシステム動作についての問合せやデータ変更依頼の電話・メールがありますが、お客様の業務に影響が出ないよう、出来るだけ早く対応します。システム改修の要望が出た際には、詳しくヒアリングして実現可能な方法を提案し、プログラム改修を行います。
自分が開発に関わったシステムが無事にリリースできた時です。要件定義から携わり、お客様やメンバーと協力し、苦労して作り上げたシステムが無事リリースでき、お客様から「ありがとう」と言っていただけた瞬間には非常に大きな達成感が味わえます。全世界に公開されるWebサイトの場合は、リリース後に自分のスマホやPCでアクセスしてみます。自分が作ったシステムが、世に出たことをあらためて実感できて嬉しいです。
研修・教育制度が充実していること。文系なので、まずは新人研修に力を入れている会社を探していました。当社は研修期間が3ヶ月間あり、IT技術についても基礎からしっかり学べ、多くの文系出身者が活躍しているという話を会社説明会で聞き、魅力に感じました。また、資格取得を奨励しており、資格手当や資格取得報奨金等の制度が整っていることも大きな魅力でした。実際、新人研修では配属後に役立つ知識を丁寧に教えていただけましたし、配属後も資格手当や資格取得報奨金をモチベーションに、日々スキルアップを目指しています。
新卒で入社し、3ヶ月の新人研修を経て、システム開発プロジェクトに参画。研修の時に触れていたのとは比べ物にならないくらい複雑なプログラムに戸惑いながらも、先輩方から多くの知識・技術を吸収した。その後も様々な業種のお客様のシステム開発プロジェクトに参画し、知識・技術の幅を広げていった。今年度よりシステム維持管理の仕事を担当。これまでとは別のスキルが要求される仕事であるため、分からないことも多いが、周りの先輩方に助言を求めながら日々奮闘中。
まずは業界を絞らず、色々な会社の説明会に足を運んでみるのも良いと思います。私も当初は金融系を中心に色々な業種の説明会に参加していましたが、「文系でもモノづくりが出来る」ということで徐々にIT業界に興味を持ちはじめ、当社と出会いました。また、周りの人たちに内定が出始めると焦りますが、早く内定が出れば良いわけではないので、じっくり将来の事を考えながら、納得行くまで就職活動をしてください。