最終更新日:2025/4/23

NCD(株)【東証スタンダード市場上場】(旧社名:日本コンピュータ・ダイナミクス(株))

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

安定感と将来性で選びました

  • I.S
  • 2017年入社
  • 東海大学
  • 工学部
  • パーキングシステム
  • 駐輪場サービスのシステム運用・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名パーキングシステム

  • 仕事内容駐輪場サービスのシステム運用・保守

現在の仕事内容

導入実績トップクラスのパーキングシステム事業のシステム運用&保守
私の業務は主に、パーキングシステム事業部(以下PS事業部)の「ECOPOOL」という、駐輪場の定期利用が申し込めるwebサービスのSEとしてシステム運用&保守を行っています。新しい機能を開発し追加したり、既存の機能を改善したりと運用・保守を行っています。


今の仕事のやりがい

私の携わっている業務が自社サービスということもあり、早いうちから幅広い業務にも取り組ませてもらえることで知識の幅が広がり、覚えた技術を使いプログラムが書けたときには自分の成長にうれしくなることがあります。また、自社サービスなので結果を具体的な数字としてが把握が出来るので、やる気にも繋がります。
仕事中以外でも、多くの街中で当社の駐輪場を見ることがり、自分の携わっているものが多くの地域で利用していただいているのを見ると嬉しくなります。


この会社に決めた理由

きっかけとして、就職活動中、IT企業を志望していた私は、知り合いの方がIT企業で働いていていたので、社員目線の生の声を聞く機会がありました。その話を聞き、雰囲気も良さそうで、しっかりとした会社だなと思ったのがNCDでした。
それから興味を持った私はNCDを調べていくうちに、IT企業として長年の実績を持ちながら、PS事業という未知の領域で新たな事業を展開したチャレンジ精神、上昇志向に魅力、面白さを感じました。
また、別種の事業ということで二つの事業で会社を支えることで安定性を感じ、安心して働ける職場だと思いNCDを志望しました。


これまでのキャリア

研修後はPS事業部のSEとして配属。
配属後には大型案件に携わることができ、自分の仕事がどういう形でリリースされているのか学びました。
現在では、自社サービスの「ECOPOOL」に携わっています。


先輩から就職活動アドバイス

アピールするなら自分自身の人柄を出来る限り伝えるのが良いと思います。
経験者であれ、未経験者であれ、研修後には技術力はみんな同じです!
技術に不安は抱えなくて大丈夫です。私も含め私の同期もほとんどの人が未経験者でした。
自分自身まだまだ未熟ですが、やる気があれば、少しずつでもできることが増えていきます。研修も手厚く、社風として温和な人ばかりなので配属後もやさしい先輩、上司ばかりのなので困っていたら手を差し伸べてくれます。


トップへ

  1. トップ
  2. NCD(株)【東証スタンダード市場上場】(旧社名:日本コンピュータ・ダイナミクス(株))の先輩情報