予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~土木技術職~道路工事、橋梁工事、河川の護岸工事の現場を施工管理担当(現場監督)として管理いただきます。具体的には、品質・工程・安全・出来型などの管理や、発注元である行政官庁との打ち合わせ、データのとりまとめや管理、許認可申請手続き(書類作成など)をお任せします。【仕事の特徴は?】○エリアは東京23区内が中心。遠方出張はほぼありません。○工期は1年程度。工事の最初から最後までじっくりと総合的に現場に関われます。○平均して20名~30名の作業員たちを3~5名の現場監督チームで管理します。○現場巡回のほか、資料作成などのデスクワークもあります。【入社後の流れは?】まずは先輩の現場に一緒に入り、実務を経験しながら業務に必要な専門知識やスキルを身に付けてもらいます。道具の名前や使い方など、基本の基本から丁寧にしっかりお伝えしていきます。3年ほど経験を積んだ後は、土木施工管理技士(一級)の資格取得にもチャレンジしてもらいます(※取得支援制度あり)。資格取得により、担当できる仕事の幅が大きく広がり、さらなるキャリアアップが目指せます。~建築技術職~学校や庁舎などの公共施設を中心とした改修(リニューアル)工事の現場を施工管理担当(現場監督)として管理いただきます。具体的には、品質・工程・安全・出来型などの管理や、発注元である行政官庁との打ち合わせ、データのとりまとめや管理、許認可申請手続き(書類作成など)をお任せします。【仕事の特徴は?】○エリアは関東近県が中心。遠方出張はほぼありません。(※通いにくいエリアを担当した際は借上住宅を会社で用意します。)○工期は半年~1年程度。工事の最初から最後までじっくり総合的に現場に関われます。○平均して10名~50名の作業員たちを3~5名の現場監督チームで管理します。○現場巡回のほか、資料作成などのデスクワークもあります。【入社後の流れは?】土木技術職と同様です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
2026年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方
建設業界に興味のある方について、全学科募集致します。※土木系・建築系学科の方、歓迎
原則的に都内工事現場への配属となります。
施工管理技術職 院卒(修士)
(月給)313,520円
250,000円
63,520円
施工管理技術職 大卒
(月給)302,100円
240,000円
62,100円
施工管理技術職 高専・短大卒
(月給)284,980円
225,000円
59,980円
施工管理技術職(土木・建築)◆現場手当一律 5,000円◆都市手当一律 3,000円◆家賃手当一律 20,000円※ただし現場手当は、現場配属期間の支給のため、本支店勤務時は支給なし。
試用期間6カ月、労働条件変更なし
固定残業代(20時間分) 院卒 35,520円 大卒 34,100円 高専・短大卒 31,980円※ただし入社月は支給なし、20時間を超える場合は、追加支給する。
社会保険完備、労災保険(任意保険含む)、退職金制度、財形貯蓄制度独身寮(アパート形式、完全個室)、保養所利用可奨学金返還支援制度あり(中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業(公財)東京しごと財団実施)の令和7年度登録事業です)
本支店勤務時 9:00~17:00 実働7時間/日