初任給 |
(2024年04月実績)
設計・積算職(大学院了)
|
(月給)243,200円
|
219,200円
|
24,000円
|
設計・積算職(大卒)
|
(月給)240,000円
|
216,000円
|
24,000円
|
設計・積算職(専門4年卒)
|
(月給)230,200円
|
206,200円
|
24,000円
|
設計・積算職(専門3年)
|
(月給)229,200円
|
205,200円
|
24,000円
|
設計・積算職(専門2年、短大)
|
(月給)228,200円
|
204,200円
|
24,000円
|
設計・積算職(高校卒)
|
(月給)218,200円
|
194,200円
|
24,000円
|
※上記以外に別途諸手当あり。(下記諸手当欄参照) ※入社後、借り上げ社宅希望者は30歳まで社宅利用可(使用料5,000円、最大65,000円補助有) ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。 ※試用期間3カ月(上記待遇の変更なし) ※地域手当は配属先によって異なります。 東京:24,000円、大阪・名古屋:15,000円、九州(福岡)・東北(仙台):8,000円
※試用期間3カ月(上記待遇の変更なし)
時間外勤務手当(残業代)は、全額支給されます。
|
モデル月収例 |
(試用期間3ヶ月満了後)2026年7月給与 (東京勤務のモデル月収、時間外手当5時間の場合) 【大学院了】 253,013円 【四大卒】 249,862円 【専門4年卒】239,488円 【専門3年卒・高専卒】238,444円 【専門2年卒】237,407円 【高卒】227,000円
※資格取得者は、上記に加え毎月資格手当有り (例:一級建築士 月 30,000円、二級建築士 月 5,000円) ※上記モデルとは別に、社宅等の福利厚生があります
|
諸手当 |
時間外勤務手当、現場手当、営業手当、資格手当、家族手当、通勤手当(全額) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(※半日休暇制度有)、慶弔休暇、特別休暇 他 ※年間休日 125日以上(別途有給休暇初年度10日あり) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 法定外労災保険、定期健康診断(35歳以上は人間ドック全額補助) ■借上社宅制度 (30歳まで希望者利用可。初年度使用料5,000円。最大65,000円会社補助有) ■退職金制度 、中退共制度 ■社員持株会制度 ■産休・育児休暇制度 ■資格取得助成金制度 ■表彰制度(15年・30年永年勤続表彰、業績表彰 他) ■健保保養施設利用可、旅行補助、スポーツ施設利用可(全国) ■作業服、制服支給 など
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
東京:ビル屋上喫煙スペース有 大阪:事務所内喫煙室有 名古屋:事務所内喫煙室有 九州(福岡):ビル内喫煙ルーム有 東北(仙台):ビル内喫煙ルーム有 |
勤務地 |
東京、大阪、名古屋、福岡、仙台のいずれかに配属 (希望勤務地へ配属) |
勤務時間 |
-
- 8:30~17:15
- 実働7.75時間/1日
(休憩時間)12:00~13:00
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
ここがポイント! |
■資格取得をバックアップ(外部講習費用補助) ■借上社宅制度があります。30歳までの希望者利用可 使用料5,000円。家賃補助 最大65,000円会社負担 ■年間休日125日以上。オンオフともに充実したライフスタイルが送れます! ■入社後は、先輩社員がしっかりサポートします! |