最終更新日:2025/4/9

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 自動車・自動車部品
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
家庭用電気製品、工業用機器、医療機器等、同社の製品はあらゆる分野で使われている。社員は産業界を支える影の立役者といえるだろう。
PHOTO
話題となった玩具、ハンドスピナーにもミニチュア・ボールベアリングが使用されている。写真は同社が開発した「サターンスピナー」。

募集コース

コース名
技術職・事務職コース
メーカーの本質は製造現場にあります。当社の教育制度では、入社後の半年から1年は工場のベアリング生産ラインでモノづくりを学習。その後、本人の希望や適性、部門の人員体制等によって配属先が決まります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【技術職】

◆機械・装置設計…ベアリング製造にあたって必要な生産装置・加工装置・検査装置等の設計および改良を行います。
◆機械保全…各種装置のメンテナンスを担当。ミクロンオーダーの精度が求められるため、慎重さや入念な取り組みが欠かせません。
◆製品開発…ベアリング及びベアリングを複合したユニット製品の開発を行います。お客さまと共にオリジナル製品を創造する醍醐味を経験できる仕事です。
◆品質管理…製品の製造は機械による自動化工程が大半ですが、必要に応じて目視で製品チェック等を行います。製品品質の維持・管理・向上を担う責任の大きな役割といえるでしょう。

配属職種2 【事務職】

◆総務…人事・労務管理、安全衛生等。
◆経理…収支管理、資産管理、予算・決算、税務、原価計算等。
◆購買…材料・資材・機械備品等の購入・納期管理・コストダウン等。
◆情報システム…生産管理・営業販売・経理等を統合する社内システムの開発・改修・保守を担当します。情報系の知識を生かせる職種です。
◆生産管理…計画課に該当する職種です。生産スケジュールの計画、生産効率の向上、特急品が発生したときの調整等製造工程全体の管理を担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 応募前職場見学会

  3. 個別面接&適性検査

  4. 最終面接&筆記試験

  5. 内々定

適性検査は個別面接と同日に実施致します。
筆記試験は最終面接と同日に実施致します。

募集コースの選択方法 ・先行申込時に選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・面接、適性検査、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・個別面接によりじっくりとお話ができます

提出書類 ・履歴書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ・弊社にご来場いただいた方に限り交通費(一律)の支給を致します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、事務職

(月給)230,000円

224,500円

5,500円

・住宅手当5,500円(一律)/月
※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

・試用期間2ヶ月(同条件)
・賞与の算定期間については4/1~5/31までは2分の1として算定いたします。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当、住宅手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、食事補助
昇給 ・年1回(4月)
賞与 ・年2回(7月、12月) 年間3.7ヶ月 (2020年度~2024年度平均)

年間休日数 120日
休日休暇 ・土日休み(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

・社員食堂完備(藤沢工場のみ)
・GW・夏期・年末年始に大型連休有り
・退職金制度有り

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

・技術職
・事務職

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働7.75時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒251-0014
神奈川県藤沢市宮前645
NSKマイクロプレシジョン株式会社
人事総務部 加納・田中・千田
TEL:0466-21-3551
URL http://www.nskmicro.co.jp/
E-MAIL jinji@nskmicro.co.jp
交通機関 JR東海道本線・小田急江ノ島線 藤沢駅

画像からAIがピックアップ

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンNSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。