最終更新日:2025/4/15

(株)NID東北

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

ONとOFFがしっかりしていて働きやすい環境

  • S.M
  • 2020年入社
  • 東北職業能力開発大学校(応用課程)
  • 生産電子情報システム技術科 卒業
  • ソーシャルデザイン1部第1課
  • 車載システム(カーナビ)のAudio関連の新規開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ソーシャルデザイン1部第1課

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容車載システム(カーナビ)のAudio関連の新規開発

今の仕事のやりがい

車載システムを開発する仕事をしているので、自分が手掛けたカーナビが市場に出回っているのを見た時、一番やりがいを感じます。
また、お客さまから品質に関して直接お褒めの言葉をいただけた時、頑張って開発して良かった!と嬉しい気持ちになります。


職場の雰囲気

先輩方に質問や相談がしやすい環境です。
仕事の相談に限らず、プライベートの悩みなども相談できるので、良い関係性を築けているなと感じます。
また、ONとOFFがきっちりしているところも自分に合っていると感じています。
仕事に集中する時と雑談する時との切り替えがしっかりとしているので、仕事がしやすい環境です。


学生のみなさんへメッセージ

「IT業界」「システムエンジニア」と聞くと、ひとりで黙々とパソコンに向かっているイメージがあると思いますが、実はコミュニケーション力が必要なお仕事なんです。
もちろん、「ひとりで黙々と」という場面もありますが、システム開発は基本、チームでひとつのシステムを作り上げていくので、プロジェクトメンバーと協力し合ったり、お客さまの要望をきちんと汲み取ったり、設計書の作成や打合せの場面でも、自分の考えを言葉や文書で相手に発信したりなど、あらゆる場面でコミュニケーションを取ることが必要になります。

そのため、学生の頃から色々な人と交流して、自分の考えを伝えたり相手の考えを汲み取る力を育てることはとても大切なことだと思います。
これはIT業界に限らず、社会人においてとても重宝されるスキルだと思うので、ぜひ学生時代に色々な経験を積んでみてくださいね!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NID東北の先輩情報