最終更新日:2025/4/21

(株)ココルポート【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 学校法人
  • 人材派遣・人材紹介
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

寄り添う心を大切に、信頼のおける支援者を目指して

  •  
  • 2023入社
  • 横浜市立大学
  • 国際教養学部国際教養学科
  • 就労移行支援事業所
  • 就労移行支援スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名就労移行支援事業所

  • 仕事内容就労移行支援スタッフ

現在の仕事内容

就労移行支援のスタッフとして、5名のご利用者様の担当を持たせていただいています。基本的には事業所のスタッフ全員で全ご利用者様の支援を行っていますが、担当としてはご利用者様の支援計画の作成や面接・通院の同行、面談対応等が主な業務になっています。その他、ココルポートから就職された方の就労定着支援、事務業務として食事や備品の発注業務も担当させていただいています。また、事業所内で行っている実践訓練の運営を担当したり関係機関へ行き訓練の説明等をしたりすることもあります。


今の仕事のやりがい

担当させていただいているご利用者様の就職が決まった時です。就職活動中や訓練のサポートをする中で大変なことも沢山ありましたが、企業様から内定通知を頂きご利用者様と一緒に喜び合えた瞬間が何より嬉しい瞬間でした。その際、「〇〇さんのサポートのおかげです!」と言ってくださった時には、この仕事をしていて良かったと思えました。面接対策や同行、日々の実践訓練のサポートなどを通じ、自分自身の成長にもつながったと感じ、達成感も感じました。引き続き、入社後の定着支援も頑張っていきたいです!


この会社に決めた理由

就職活動を始めた当初は、目指したい業界もなくやりたい仕事も自分に合った仕事もわからないような状態でした。その中でも、お客様(ご利用者様)と直接関わる仕事がしたく、かつ昔から身近に感じていた福祉のお仕事を最終的に選びました。数ある会社の中からココルポートを選んだ理由は、企業理念等から「ご利用者様のことを第一に考えている」会社だと強く感じたのが決め手です!面接は緊張しましたが、ありのままの自分を出せたと思っています!


当面の目標

まずは、担当のご利用者様が安心して進路を決められるよう、現在行っている支援に引き続き力を入れていきたいです。そして自分の支援にもっと自信がもてるようまだまだ先輩スタッフから沢山学んでいきたいです。目指すはご利用者様の「安心される存在」になることです。
また、所属Officeで行っている取り組みがもっと広まるように、外部機関への働きかけにも積極的に取り組んでいきたいです!


学生へ向けてメッセージ・アドバイス

対人支援のお仕事は大変なこともありますが、その分とてもやりがいのあるお仕事です!ご縁があればぜひ、一緒に成長していきましょう。


  1. トップ
  2. (株)ココルポート【東証グロース市場上場】の先輩情報