最終更新日:2025/5/1

(株)メクゼス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

システムとデザイン両方のスキルを身に付けることが目標です!

  • Y.E
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 成安造形大学
  • 芸術学部芸術学科
  • システム本部
  • 入稿システム(デスクトップアプリ)のWeb移行・システム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ゲームソフト
  • マスコミ(放送・新聞)
  • マスコミ(出版・広告)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム本部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容入稿システム(デスクトップアプリ)のWeb移行・システム開発

1日のスケジュール
9:30~

■業務準備(ソフト立ち上げ等)、メール・チャット確認

10:00~

■朝会
周知事項の連絡や今日の作業予定などを報告します。

10:10~

■プロジェクト作業
WBS(作業スケジュール)に沿って作業を進めていきます。

12:30~

■昼食
社内でお弁当を食べたり、先輩社員とご飯を食べに行ったりします。

13:30~

■プロジェクト作業
WBS(作業スケジュール)に沿って作業を進めていきます。

18:00~

■退社
会議など社内業務で残業することもありますが、定時退社が推奨されています。

現在の仕事内容

画像入稿システム(デスクトップアプリケーション)のWeb移行として、
営業活動の効率化を目的としたシステムの構築を行っています。
私の担当工程は設計書の作成から製造、単体テスト、結合テストまで広がっています。
プロジェクトメンバーと連携し、作業分担しながら納品に向けて日々作業を行っています。

使用している主な言語はPython、Vue、SQLなどです。
Vueに関しては初めての言語なので、自身で調査しながらの作業となっています。
慣れない言語に日々苦戦しながらではありますが、正常に動作した時はとても達成感があり、
やりがいを感じる瞬間です。


当社に決めた理由

システムとデザインの両輪に魅力を感じ入社を決めました。

大学では映像制作を専門にデザインの勉強をしており、
映像やデザインに関われる仕事を探していました。
プログラミングに関しては未経験で、HTMLとCSSでWebサイトの作成をしたことがあるぐらいでしたが、元々プログラミングにも興味があったのでシステムとデザイン両方に携われる絶好の機会だと考えました。

今ではシステム開発が楽しく、日々充実しています。


会社の雰囲気

先輩後輩の距離だけでなく、社長との距離感がかなり近く、
和気あいあいとした雰囲気だと感じます。

分からないこと、困ったことがあっても質問しやすいです。
社員同士のコミュニケーションを促進するために部活動や懇親会などがあり、
プライベートでも気軽に遊ぶことが多いです。


就活時代にやってよかったこと

企業研究に力を入れて就活していましたが、
やっぱり一番は社員の方と直接会って話すことが何よりも重要だと思います。

サイト上の情報、リモートでの会社説明会ももちろん企業研究において重要な情報です。
ですが、百聞は一見に如かず。
直接会うことで、社員の人となり、社員同士の雰囲気だけでなく、
会社までの道中や周辺に何があるか、実際に働く上で重要な情報に溢れていると思います。

色々な企業を見たことで、
自分がどういった会社で働きたいのか具体的に考えることができました。
就活は大変でしんどいことも多かったですが、企業研究に力を入れてよかったと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メクゼスの先輩情報