最終更新日:2025/5/1

(株)メクゼス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
【2024年3月末決算】(第29期※従業員87名時点)  売上高:14億1,600万円
従業員
【2024年7月1日 現在】  173名(男性:136名/女性:37名)
募集人数
6~10名

メクゼスで目指せる、IT業界の先端をゆくスペシャリスト!

プライム画像

IT知識がナイ方もアル方…どちらにせよ、エントリーする価値は充分あります!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

ようこそ【メクゼス】のマイナビページへ

★ご訪問ありがとうございます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 常識を覆すセミナー内容に乞うご期待!!
 セミナーエントリーボックスからお申込ください!

 IT業界のこと…本当に理解していますか?
 卓上理論や良い事尽くしの情報ばかり聞いていませんか?

 私たちは、現実と本音、良いところも悪いところも、
 全てお話します。本当のところを知りたくないですか?

 皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
 エントリーお待ちしております!!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    御堂筋線[本町]駅~徒歩1分…在宅推奨しても社員は出勤したがります。

  • やりがい

    システム&デザインの仕事は、メクゼスならではの強みです!

  • 技術・研究

    先端技術を積極的にチャレンジする社風です。

会社紹介記事

PHOTO
大卒・専卒、文系・理系・情報系など、社員の出身分野は多彩。入社後に新たな知識やスキルを身に付けることで、自分自身も成長を実感でき、仕事の幅を広げられます。
PHOTO
業界・業務問わず、業務システム&Web制作から、組込、BI、AI、RPA、Cloud、等々の先端技術まで、広範囲に及びます。メクゼスなら「ハイブリッド」な成長が可能です。

システムとデザインの両輪+先端分野へ、社員全員がスペシャリストをめざす!

PHOTO

「仕事もプライベートも充実させながら、仕事に取り組める環境です。社員の声もダイレクトに受け止め、コミュニケーションを取っています」 代表取締役 中須 直子

私たちメクゼスは「機能性にデザインの視点を加えた、付加価値の高いシステムをお客様に提供する」をコンセプトに掲げる、IT業界の中でも異彩を放つ企業です。

経営基盤も、(株)クレスコ を親会社に持ち、幅広い業種の顧客企業と信頼関係を構築。2022年は前年比売上の約110%、利益率は約110%を計上。世の中の変化に一喜一憂しない、強い財務体質を備えたIT企業として、2024年には社員100名体制が実現します。事業と人財の充実を図ります。

当社は、企業運営の効率化を実現する業務系システム開発をはじめ、コーポレートサイト・コンシューマサイトの制作、スマホアプリ開発、IT全般のコンサルティングなど、システムとデザインを軸にした、幅広い分野を手がけています。更に、ここ数年で注力しているのは、【AI:人工知能】【RPA:業務効率化や生産性向上】【IoT:モノのインターネット】【UI/UX:見せ方・経験】【BI:データ分析】など、現在はもちろん未来において主流となる先端技術領域です。

SEがリーダーやマネージャーを務めたり、デザイナーがディレクターとしてチャレンジしたり、プロジェクトの内容によって人財育成も配慮した最適なチームを編成し、柔軟な体制で取り組むのが当社の仕事の進め方です。この体制を築くことで、社員全員がシステムとデザイン両方のスキルを身に付けることを目標とし、より質の高い仕事に挑戦できる。めざすのは、社員それぞれが得意分野を持ちながらも、オールラウンドに活躍できる新たなスペシャリスト集団です。

また、「こんな開発がしたい!つくってみたい!」と手を挙げた社員の提案には、内容が良いものであれば、すぐにGOサインを出します。現在、入社2年目の若手社員が海外企業と連携し、自分の発想から始まったプロジェクトのリーダーとなって活躍したり。私たちも随時サポートし、ワクワクしながら進行を見守っています。

福利厚生面では、働き方改革を推進。年間休日123日以上のほか、自分や家族の記念日に摘要されるアニバーサリー休暇(年2日)、資格取得支援、将来の貯蓄形成にもつながる確定拠出年金、等々。社員の人生の安定と充実を図りながら、長く安心してキャリアを描ける環境も整えています。

【代表取締役 中須 直子】

会社データ

プロフィール

★ 私たち【メクゼス】は、
  創立30年目を迎えた
  『ソフトウェア開発会社』です。
  …が、ちょっと(かなり?相当?)
  変わった会社です!

私たちは【品質】【信頼】【挑戦】を追求し、
大手金融会社・製造メーカー・医療・公共・
サービス業、等々、様々なプロジェクトを
手掛けてきました。

技術も大事…ですが、何よりも『人』
との繋がりを大切にしてきたからこそ、
ここまでの歴史を積み重ねることが
できたと考えています。

★社員のために
★会社のために
★お客様のために
私たちは、これからの未来を担う
新たな『人財』を求めています。

私たちにとって『採用』とは、
景気動向に左右された
事業『拡張』計画ではなく、
★会社として更に発展・飛躍するための、
 会社『成長』計画プロジェクトです!!

私たちは、これからも『挑戦』していきます。
なぜなら…、
★まだまだ満足していません。
★まだまだ成長途上です。
★まだまだ進化を追求していきます。

私たちのビジョンの元で、
あなたもその一翼を担ってみませんか?
私たちの会社では、文系理系は、
一切関係ありません。

少しでも興味を持たれましたら、
是非エントリーしてみてください。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■システム設計・開発(業務系/組込系)
■Webサイト・会員サイト・ECサイト構築
■システム・アプリ・サーバ基盤構築
■モバイル(SP/TB)アプリ・デザイン制作・システム開発
■ITコンサルティング

<成長を加速させるプロジェクトが多数!>
★通信業受付システム・業務管理システム
★金融業情報系システム・与信管理システム
★製造業生産管理システム
★製造業制御・組込システム
★公共医療系業務システム
★公共インフラ系Webサービスサイト
★製造業商品サイト
★生保会員サイト
★人材派遣アプリ&サイト+管理Webシステム
★旅行予約検索サイト+管理Webシステム
★EC/カートシステムWebデザイン&設計開発
★CMS導入&実装・デザインテンプレート制作

<先端技術のチャレンジプロジェクト稼働中>
★BI:データ可視化・分析、データレイク構築
★AI:チャットボット、画像認識、音声認識
★RPA:業務オペレーション自動化・省力化
★UX:Web・アプリケーションのUXデザイン
★DX:マイグレーション、エンピリカルアプローチ
…等々。

私たちの会社規模は、まだまだ小さい
かもしれませんが、誰もが知っている
企業のプロジェクトにも参画しています。
(きっと驚くと思います)

PHOTO

様々な分野のプロジェクトがココ(mexess)にはあります!新入社員も現在の社員も、皆「進化」し続けることが一番大切なこと。私たちにゴールはありません!!

本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル2F
本社電話番号 06-7175-9417
設立 1995年4月
資本金 1億円
従業員 【2024年7月1日 現在】
 173名(男性:136名/女性:37名)
売上高 【2024年3月末決算】(第29期※従業員87名時点)
 売上高:14億1,600万円
事業所 【大阪本社】大阪府大阪市中央区本町4-2-12(大阪メトロ御堂筋線[本町]駅)
【東京支社】東京都中央区京橋2-2-1(東京メトロ銀座線[京橋]駅)
業績 【2024年3月末決算】(第29期※従業員87名時点)
 ■売上高:14億1,600万円
 ■営業利益:1億3,200万円
株主構成 (株)クレスコ:100%
主要取引先 ■(株)イチネンホールディングス
■NEC[日本電気(株)]
■NECソリューションイノベータ(株)
■NCS&A(株)
■NTT西日本(株)[西日本電信電話(株)]
■(株)NTTデータ関西
■(株)NTTドコモ
■NTTビジネスソリューションズ(株)
■岡谷エレクトロニクス(株)
■(株)共和
■(株)KDC
■(株)K-BIT
■(株)サンレディース
■(株)資生堂
■資生堂インタラクティブビューティー(株)
■(株)シーネット
■信越スカイワードシステムズ(株)
■住友電気工業(株)
■スミセイ情報システム(株)
■ソフトバンク(株)
■セイコーソリューションズ(株)
■(株)ダイアログ
■(株)DACS
■日本アイ・ビー・エム(株)
■日本アイ・ビー・エム・サービス(株)
■(株)日本SPセンター
■日本情報通信(株)
■非破壊検査(株)
■富士通(株)
■富士ソフト(株)
■古野電気(株)
■(株)プロカラーラボ
■三井住友トラスト・システム&サービス(株)
■(株)ランドコンピュータ
■りそなデジタル・アイ(株)
■ロート製薬(株)
■(株)ログロール
■WAmazing(株)
…その他(敬称略、五十音順)
 
★幅広い業界・業種のお客様とお取引きしています!!
…ここでは言えない先端技術案件が多数並行で稼働!
★直近2~3年で開発依頼・お引き合いが殺到中!!
関連会社
平均年齢 【2024年4月1日 現在】
 36.1歳
平均年収 ■約540万円/年(平均)
平均給与 ■約37万円/月(平均)
賞与 【夏季賞与:6月/冬季賞与:12月】
 ■2024年度実績:2.1カ月×2回
 ■2023年度実績:2.1カ月×2回
 ■2022年度実績:2.1カ月×2回
★決算時の業績により【決算賞与】有り
沿革
  • 1995年4月
    • メディア・マジック(株) 設立
      本社(大阪府吹田市江坂町)開設
  • 1997年4月
    • 本社(大阪府吹田市江の木町)移転
  • 2005年12月
    • JISAプライバシーマーク 取得
  • 2012年4月
    • 代表取締役社長 中須 直子 就任
  • 2013年4月
    • Webデザイナー採用開始
  • 2015年1月
    • 東京支社(東京都中央区日本橋兜町)開設
  • 2015年9月
    • 大阪本社(大阪市中央区安土町)移転
  • 2015年10月
    • (株)クレスコ グループへ参画
  • 2016年3月
    • 資本金1億円に増資
  • 2018年3月
    • 大阪本社(大阪市中央区本町)移転
  • 2018年3月
    • (株)メクゼスへ商号変更
  • 2018年4月
    • (株)アイオス(クレスコグループ)関西事業所を統合
  • 2021年6月
    • 東京支社(東京都中央区京橋)移転
  • 2022年3月
    • 健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定
  • 2023年4月
    • ISMS取得
      ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014
  • 2024年4月
    • 設立30周年
  • 2024年7月
    • 日本ソフトウェアデザイン(株)(クレスコグループ)を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2023年度

    ※「2023年度」は「2024年3月末」時点での集計となります。

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー、PG技術研修、プロジェクト内OJT、トレーナー制度、等
自己啓発支援制度 制度あり
スキルアップ研修、時事セミナー、各種勉強会、等
メンター制度 制度あり
トレーナー制度有
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格報奨金制度、キャリアプラン制度、等
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、和歌山大学、近畿大学
<大学>
同志社大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、甲南大学、近畿大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、大谷大学、摂南大学、追手門学院大学、関西外国語大学、武庫川女子大学、神戸学院大学、和歌山大学、京都産業大学、佛教大学、流通科学大学、岡山理科大学、鳥取大学、広島女学院大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、ECCコンピュータ専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、大阪情報専門学校、神戸電子専門学校、清風情報工科学院、専門学校徳島穴吹カレッジ、日本アニメ・マンガ専門学校

採用実績(人数) ■2025年度=10名(予定)
■2024年度=11名
■2023年度=6名
■2022年度=6名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、文学部、社会学部、人文学部、教育学部、外国語学部、情報学部、総合情報学部、工学部、理学部、…等(★文理不問)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 3 11
    2023年 4 2 6
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

自分のやりたいことが出来る会社
Y.Y
2023年入社
23歳
京都産業大学
情報理工学部情報理工学科
システム本部
システム再構築
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108568/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メクゼス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メクゼスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メクゼスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メクゼスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メクゼスの会社概要