最終更新日:2025/5/1

(株)メクゼス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

自分のやりたいことが出来る会社

  • Y.Y
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 京都産業大学
  • 情報理工学部情報理工学科
  • システム本部
  • システム再構築

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システム本部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容システム再構築

1日のスケジュール
9:00~

業務開始連絡・メール・業務用チャットの確認
製造

12:00~

休憩

13:00~

製造

18:00~

業務終了連絡
退勤(現場都合18:00)

現在の仕事内容

物流の情報検索と営業支援のシステム再構築を行っております。
具体的には、現在お客様が使用している(現行)システムをより管理しやすいようにしたり、処理効率を上げる業務です。
作業内容としては、要件定義を基に論理設計書~物理設計書~製造~テストといった流れで行っておりまして、現在は製造を行っております。
論理設計は、一日3~4時間の会議の中でお客様の要望と仕様上の都合を考える事が楽しかったです。
物理設計書は、ほぼプログラミング言語で説明するのですが、その部分を考えることが楽しかったです。
現在行っている製造は、作成した機能が仕様通り動くかどうかのテストする工程が複雑で、苦戦しています。


当社に決めた理由

案件をコンペで取りに行く点に一番惹かれました。
また、上層部の方たちとの風通しの良さを会社説明や面接・面談で非常に感じ取れた点も当社に決めた理由です。


当社の自慢

とにかく「発言する」ことで、自分のやりたいことを実現できるよう、上の方が必ず考えてくれます。
それは、「わがまま」に当たると思いますが、自身の成長が会社がより良くなることに直結します。
実際に私は入社してまだ一年たっていませんが、ほとんど実現しているように感じており、この会社が大好きです。


仕事をする上で心がけていること

求められている事を理解すること。
プレゼンテーション資料作成一つとっても、相手が欲しいと思っている情報は何かを理解しないと、本番でどれだけうまくプレゼンしてもいいプレゼンテーションはできません。
そういった細かい部分にも気を使うことで、良いモノはできていくのではないかと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メクゼスの先輩情報