最終更新日:2025/4/4

(株)鈴鹿テクト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
現場での監督業務のほか、社内での各種書類作成や打ち合わせなどにも対応。大手電力会社や多くの取引先に信頼され、「なくならない仕事」のひとつであることは間違いない。
PHOTO
実力次第で昇格・昇給が可能で、若手の意見も尊重される。良い提案は採用され、評価にも結びつくためか、自分の意見を積極的に発信する人が多い。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術総合職
国家資格の〈施工管理技士〉の資格を取得し、電気工事施工管理技士として送電線工事または内線工事の現場で、作業者たちを指揮して安全に工事を進めます。自分が手がけた仕事が長く世に残る、やりがいある仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 電気工事施工管理技士(送電線工事)

送電線工事の基礎工事、鉄塔組立工事、架線工事などの設計施工管理に携わる、「現場監督」と呼ばれる仕事です。
各現場にて、電気工事施工管理技士として設計・施工管理を行います。
作業者への指示や安全指導のほか、発注者及び協力会社と情報共有し、協力し合って作業を進めます。

●入社後は
OJTが基本です。
1~5年にわたって電気工事施工管理技士として活躍する先輩たちと共に現場に向かい、先輩のアシスタントを務めながら、施工管理技士に必要なスキルを身につけていきます。
また、この間に玉掛け、クレーンなど作業に必要な資格を取得します。
さらに必要な経験年数を積み、国家資格である施工管理技士(1級・2級)の合格を目指します。
1人1台スマートフォンが支給され、独り立ち後もわからないことがあればすぐ先輩に相談できるので、無理なく成長していけます。
年間教育計画表にのっとり、毎年成長を続けていきます!

●先輩たち
30代以下が全体の6割で、その半数以上が未経験からのスタートという職場です。
年の近い先輩とペアを組んで現場業務にあたるので質問や相談をしやすい環境です。

●資格取得について
各種資格の取得に必要な費用は会社が負担します。
講習の受講は勤務時間としての扱いになります。
合格時には奨励金を支給します!

●将来は
早い段階で、リーダーや管理職となることを目指します。
実力主義で、入社年次に関係なくキャリアアップでき、昇格に応じて昇給します!

配属職種2 電気工事施工管理技士(内線〈建築・プラント工事〉)

工場や事務所などの建物電気工事や、圧受電設備の設計施工監理に携わる、「現場監督」と呼ばれる仕事です。各現場にて、電気工事施工管理技士として設計・施工管理を行います。
作業者への指示や安全指導のほか、建築・水道工事・機械工事など、電気以外の部門を担当する施工管理者と情報共有し、協力し合って作業を進めます。

●入社後は
OJTが基本です。
1~5年にわたって電気工事施工管理技士として活躍する先輩たちと共に現場に向かい、先輩のアシスタントを務めながら、施工管理技士に必要なスキルを身につけていきます。
また、この間に玉掛け、クレーンなど作業に必要な資格を取得します。
さらに必要な経験年数を積み、国家資格である施工管理技士(1級・2級)の合格を目指します。

●先輩たち
電気系の学部・学科出身者が活躍中!30代以下が全体の8割という職場です。
年の近い先輩とペアを組んで現場業務にあたるので質問や相談をしやすい環境です。

●資格取得について
各種資格の取得に必要な費用は会社が負担します。
講習の受講は勤務時間としての扱いになります。
合格時には奨励金を支給します!

●将来は
早い段階で、リーダーや管理職となることを目指します。
実力主義で、入社年次に関係なくキャリアアップでき、昇格に応じて昇給します!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 作文(800字以内)

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査・筆記試験・作文(800字以内)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(専門・高専・短大)

(月給)210,000円

180,000円

30,000円

技術職(大卒・院卒・既卒)

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

【諸手当一律・内訳】
現場手当:20,000円
運転手当:10,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヵ月
待遇につきましては、同様になります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■残業手当
■家族手当
■資格手当
■勤続手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 124日
休日休暇 有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種表彰制度
■社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■貸付金制度
■定年後再雇用制度
■交通費規定支給
■社宅完備
■健康診断

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 ■株式会社鈴鹿テクト■
〒513-0036
三重県鈴鹿市矢橋3-4-12
TEL.059-382-3241
FAX.059-383-2471
総務部:前川 純夫

画像からAIがピックアップ

(株)鈴鹿テクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鈴鹿テクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。