最終更新日:2025/3/7

(株)長野こまち

  • 正社員

業種

  • 出版
  • 広告
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
Web-komachiなどのオウンドメディア、書籍、販売販促物品の企画、編集、取材。企業広告企画の提案、プロモーション。原稿作成、制作、チェックなどが主な仕事です。
PHOTO
住宅メディア事業部では地元工務店様とお客様とのマッチングサービス「ハウすた」を運営。お客様のご希望に沿った住宅メーカー様をご紹介しています。

募集コース

コース名
総合職(Web・雑誌編集/県内企業への広告・企業ブランディングの企画営業)
・広告・企業ブランディングの企画営業
・Webサイトのディレクション、企画
・タウン情報誌、住宅専門誌の編集、企画、出版
・各種Mook本の発行
・パンフレット、フライヤーなどの編集、制作
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

・広告・企業ブランディングの企画営業
・Webサイトの企画、編集
・タウン情報誌、住宅専門誌の企画、編集
・各種Mook本の企画、編集
・パンフレット、フライヤーなどの企画、編集
・自社イベントの企画、営業、運営

入社から上記業務全般に携わっていただき、適性をみて業務の割合を調整していきます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

面接と筆記試験(SPI適性検査)は同日予定

募集コースの選択方法 エントリーシートに記入してください。面接時にご希望をお伝えください。
選考方法 エントリーシート、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、自己PR

※履歴書は採用の目的のみで使用いたします。
※履歴書は返却いたしかねますので予めご了承ください

(内定後、卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書をご提出いただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月に、四年制大学または大学院を卒業・修了予定の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 長野県の生活情報サイト「Web-Komachi」、タウン情報誌「Komachi」、長野県内の飲食店検索サイト「Delicious×Komachi」、住宅専門誌「ナガノの家」、「ナガノ家リフォームリノベーション」、県内旅雑誌「信州おいしいプチ旅」他、Mook誌を発刊する紙媒体の発行と各種ポータルサイトの運営を行う仕事です。
県内のファッション、ビューティー、飲食、スーパー、観光、物販、ブライダル、建築etc多くの業界の方々と企画を考え、長野県に暮らす人々により楽しい生活提案をすることが当社使命と考えています。

SNSで多くの人が情報を発信し情報が溢れる時代となり、媒体社としてスピードや情報量で勝負をしていた時代から、こだわりの逸品やそこにしかない価値ある情報、感動のある写真撮影や動画撮影など、取り上げる物事や情報として集める価値観が大きく変化をしています。

当社の特徴は、自社で取材・編集・デザイン・広告企画プレゼンを一貫して行えますので、独自の情報を財産と考えております。

多角的にWebやパンフレット等生み出せる商品企画力や行動力、好奇心のある方。仕事を通じて多くの人達と関わりたい方。心身共に人を豊かにする事柄をプロデュースしたい方のご応募をお待ちしています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【四大卒・院了】

(月給)200,000円

200,000円

2026年4月予定額

  • 試用期間あり

・試用期間は入社後3カ月間です。
・試用期間中は給与は本サイト表記内容と同じです。
・試用期間中は有給休暇の取得ができません。上記以外の条件は本サイト内の条件と同じです。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当 主任:10,000円、課長:30,000円、部長:50,000円
通勤手当(上限24,500円/月)
住宅手当 10,000円
家族手当 配偶者:4,000円、第1子:8,000円、第2子以降:6,000円
技能手当 専門性技術に対し別個に決定
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 完全週休二日制

夏季、年末年始休暇
他、年次有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
定期健康診断
確定拠出年金制度
専用社用車貸与(プロモーション担当のみ)
共有社用車
携帯電話貸与(プロモーションのみ)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

電子タバコ専用室設置

勤務地
  • 長野

長野市大豆島5188-5

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    9:30~18:30(休憩1時間) 8H

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ビジネスマナー研修、職種別研修、階層別研修、部門間連携研修などを実施
研修制度 制度あり
■新入社員研修(入社後3カ月)
■プロモーション 研修
■管理職 研修
■デザイナー 研修

問合せ先

問合せ先 (株)長野こまち
新卒採用プロジェクト担当まで

〒381-0022 長野県長野市大豆島5188-5(本社)
TEL:026-222-0857
E-mail. t.kiyono@komachi-n.co.jp
URL ■ホームページ  https://web-komachi.com/
■公式採用サイト http://www.komachi-n.co.jp/recruit/
E-MAIL t.kiyono@komachi-n.co.jp
交通機関 【本社】
■JR長野駅よりバスで約30分(タクシーで約20分)
■最寄りのバス停/「大豆島東団地北」下車、徒歩約10分

<長野駅から乗車の場合(長野電鉄バス)>
大豆島保科温泉線
長野駅~大豆島東団地北 下車
(徒歩約3分)

画像からAIがピックアップ

(株)長野こまち

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長野こまちの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長野こまちと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長野こまちを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。