最終更新日:2025/4/25

麻生セメント(株)【麻生グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セメント
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

安心をカタチにする仕事

  • K.Y
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 佐賀大学
  • 経済学部 経済法学科
  • 財務部
  • 入金および支払業務、経費の分析

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名財務部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容入金および支払業務、経費の分析

入社~現在までの仕事内容

財務部への配属当初は、取引先へ支払いを行うための前段階の処理や定期的に発生する請求書の作成を担当していました。入社後半年ほど経過してからは入金処理も担当するようになり、社内の営業の方や社外の取引先の方とも関わることが多くなりました。2年目からは経費の分析業務に携わらせていただけるようになり、それまでの業務だけでは知り得なかった現場や会社全体の状況も把握できるようになりました。また、現在は取引先への支払処理も行っており、どのようにお金が流れていくのかといった理解も深まってきました。財務の仕事は深い知識が必要なことも多々ありますが、その都度先輩方にご教示いただき、少しずつ成長できているように感じます。


オフの過ごし方

休日は友人とお買い物に行ったりランチをしたりして過ごすことが多いです。今年の夏は静岡県まで足を運び、富士登山に初挑戦してきました。また、最近は絵画や建築に興味があり美術館に行ったり、商業施設で開かれている期間限定イベントに行ったりしています。自分でペースを調整しながら仕事ができるので休みも取得しやすく、学生時代と比較して自由に使えるお金も多いので行動範囲も広がって充実した生活を送っています。今後は47都道府県制覇や海外渡航にも挑戦してみたいと考えています。


この会社で活かせている自分の強み

就職活動を通して、自分の強みは「物事をコツコツと着実にやり遂げられる力」だと自覚しました。財務部での現在の業務は毎月繰り返し行うものが大半ですが、それに加えて突発的なものも発生するため、その都度物事の優先順位や解決までの所要時間を考えることで、〆切に向かって業務をこなしていく過程で強みを活かせていると感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. 麻生セメント(株)【麻生グループ】の先輩情報