最終更新日:2025/4/23

北海産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 営業系

建設業界に関わるお客様にレンタル機器の提案営業をしています。

  • K・W
  • 2007年入社
  • 北海学園大学
  • 経営学部経営学科
  • 旭川営業所 営業課
  • 旭川営業所で営業職の仕事に就いています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名旭川営業所 営業課

  • 仕事内容旭川営業所で営業職の仕事に就いています。

北海産業を一言で表すと?

建設業界内での知名度が高い会社なので営業職としては働きやすい環境だと思います。
営業所内のチームワークもとても良い職場だと思います。新卒入社・中途入社・年齢層もバラバラの職場ですが、先輩・後輩関係なく何でも気軽に相談できます。


上司・先輩にお昼ごはんをおごってもらえる確率!

常に上司・先輩が御馳走してくれます。


北海産業で活かせている自分の強み

諦めが悪いところでしょうか。営業職は既存顧客の対応だけではなく、新規開拓やシェア率の低い顧客への営業訪問も欠かせません。何十回訪問しても、数年間継続的に訪問しても取引に繋がらない事も多々あります。それでも、このお客様と「取引がしたい、仲良くなりたい」と思った場合、私自身はとても諦めが悪いので、結果が出なくても関係なく訪問を続けます。お客様から「いつも営業に来てくれるから、一度現場でレンタル機械を使ってあげようか?」という言葉を引き出すまで粘り強く行動出来る点が今の職場で活かせていると思います。


北海産業で働く営業職としてのやりがい

新規開拓でお付き合いが始まったお客様が一度だけの取引ではなく継続的な取引に発展し、重要顧客へと変化していく事が営業職の醍醐味ではないかと私は思います。最初は「会社対会社」の付き合いだったのが、継続的な取引を経て徐々に「自分対お客様」の繋がりに変わっていくと感じられる事に私はやりがいを感じています。時間はかかりますが、いつかお客様から「担当が〇〇さんだから北海産業と取引しているよ。」と言われるようになった時には大きな達成感を得ることが出来ます。


  1. トップ
  2. 北海産業(株)の先輩情報