最終更新日:2025/4/19

アサヒロジ(株)【アサヒグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 専門コンサルティング
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
2015年以降、毎年、継続して新卒を採用している。全国転勤型総合職1期生は既に現場の中心に立とうとしており、新卒たちの成長が組織に大きな刺激を与えているという。
PHOTO
ブラザーシスター制度や資格支援制度など、成長を促す仕組みを完備。変化する物流の最新知識をリアルタイムで吸収しながら、プロフェッショナルに飛躍できるはずだ。

募集コース

コース名
総合職/Nコース(全国)
全国で様々な業務を経験しながらキャリアを積み、将来的に経営幹部層を目指していただきます。
具体的な業務内容については「配属職種・仕事内容」の欄をご覧ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ●企画・管理担当

本社の管理部門での企画・財務・総務・人事の仕事に携わります。

配属職種2 ●営業担当

物流営業の企画・提案に携わって頂きます。

配属職種3 ●輸送・配車業務担当

全国へ確実に製品をお届けするため輸配送に関わる車両手配や管理に携わります。

配属職種4 ●受注・需給担当

製品が適性な在庫になるよう出荷を予測し関連部署と連携をして在庫管理を行う業務です。

配属職種5 ●物流拠点担当

ドライバーの方や現場作業員の方と連携して商品の入庫・保管・出荷等の全体管理を行います。

配属職種6 ●生産拠点担当

工場の生産部門で商品の生産に関わる品質維持や製造機器の保全に携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定通知後、希望する方には社員(例:採用担当)との1on1面談を実施いたします。評価ポイントの説明、仕事内容や待遇面など、面接ではなかなか聞けなかったことをざっくばらんに質問していただくことで、入社前の不安解消に努めています。

募集コースの選択方法 エントリーシートにてご希望の職種をお選びください。
(全国転勤型総合職/エリア転勤型総合職)
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考(履歴書・エントリーシートの提出)
適性検査(各地のテストセンターにてSPI試験を受験)
一次面接(個別オンライン)
最終面接(個別対面またはオンライン)※希望制。感染状況等に応じて全てオンラインに変更する可能性あり。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は一次・最終の2回です。
1次面接はリモートで行います。

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年に大学または大学院を卒業予定の方、もしくは卒業後3年以内の方。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での最終面接を実施する場合、自宅⇔面接会場の往復旅費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職(大卒以上)首都圏

(月給)235,400円

223,400円

12,000円

事務系総合職(大卒以上)近畿圏

(月給)233,400円

223,400円

10,000円

事務系総合職(大卒以上)その他の地域

(月給)223,400円

223,400円

【諸手当】
地域手当:居住地により、地域手当が別途以下の通り毎月支給されます。
     首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨)の場合、12,000円
     近畿圏(大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山)の場合、10,000円

  • 試用期間あり

4カ月(その間の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <30歳、年間評価C(標準的な評価)を入社以来継続した場合>
・首都圏勤務/扶養家族(配偶者・子1名)…295,100円
(基本給246,600円+地域手当30,000円+家族手当(配偶者)14,500円+家族手当(子)4,000円)

・首都圏勤務/扶養家族なし…258,600円
(基本給246,600円+地域手当12,000円)
諸手当 <主な手当(月額)>
地域手当:居住地により、地域手当が別途以下の通り毎月支給されます。
     首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨)の場合、12,000円
     近畿圏(大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山)の場合、10,000円

家族手当:配偶者14,500円、その他の扶養家族(3名まで)4,000円
     ※管理職は除く。扶養家族に限る
通勤手当:公共交通機関利用の場合、実費支給

<その他の手当>
管理職手当、役職手当、資格手当、早出残業手当、休日出勤手当、深夜業手当、振替出勤手当、通勤補助手当(マイカー通勤の場合)、別居手当・帰省旅費(単身赴任のみ)、交替勤務手当、時差勤務手当、年末年始手当
昇給 昇給あり(年1回/4月)
賞与 年2回(6月・12月) 
年間支払額:基本給×5.3カ月(2023年実績)
年間休日数 117日
休日休暇 週休二日制、入社時に年休10日付与
※変形労働時間制を導入する事業所では、4週間を通じて4日以上の休日


休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、メモリアル休暇、結婚休暇、葬祭休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、コロナ対策休暇(子女の看護)、育児休業、介護休業など
待遇・福利厚生・社内制度

■アサヒグループ健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■健康診断
■アサヒグループ共済会
■アサヒグループ保険、ドリーム年金
■アサヒグループホールディングス社員持株会
■奨励金付財形預金
■ベネフィット・ワン(旅行、映画、資格学校、書籍割引)
■アサヒグループ契約保養施設利用等

<会社都合の異動転宅に伴う諸制度(通勤時間2時間超に限る)>
■借り上げ社宅法人契約(敷金礼金全額会社負担)
■借り上げ社宅家賃補助(例:40歳まで基準家賃+共益費の75%を会社負担)
■引越代全額会社負担
■赴任支度料支給
■単身赴任者補助(別居手当等)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 愛媛
  • 福岡
  • 佐賀
  • 大分
  • 鹿児島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※事業所によって勤務開始・終了時間が異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修制度 ●新入社員研修
入社後2週間は研修期間となっております。
座学の集合研修で会社知識や業務知識を学んでいただくほか、ワークやロールプレイングを交えながらビジネスマナーやビジネススキル、社会人としての心構えを身に付けることができる社外研修も導入しております。

●仮配属期間
新入社員研修終了後~8月末までが仮配属期間となります。
実際の物流拠点へ仮配属となり、実地研修が開始となります。現地ではブラザー・シスター制度を導入し、年次の近い先輩社員から業務の指導を受けられます。
基礎を学んだ後、適性に応じて9月に正式配属いたします。
(正式配属後も定期的な異動を繰り返しながら、物流に関する総合的な知識を身に付けていただきます。)

●入社後フォローアップ研修
2年目が終了するまでの間は新入社員研修の復習という形で定期的な座学研修が開催され、業務知識やビジネスマナー、ビジネススキルなどをおさらいできるほか、セルフマネジメントやリーダーシップなどといった更に発展的なスキルを学んでいただきます。
単に知識を身に付けるだけでなく、全国で働く同期社員との情報交換の場として活用することができます。

●階層別研修
主事(主任クラス)、主管(係長クラス)、管理職(課長クラス)への昇格前もしくは昇格後には、それぞれの職責を果たすために求められる様々な知識を学べる研修が開催されます。
自己啓発支援 ●資格取得支援
「自分で自分を育てる」意欲を高め、学ぶサイクルを習慣づけることを目的に、
第一種衛生管理者や運行管理者など、業務を遂行するにあたり有用な資格の合格者へ受験料補助を支給いたします。

●通信教育講座
語学やITスキル、キャリア設計などご自身のスキルアップに繋がる様々な通信教育講座をご用意しており、
講座を修了した場合は受講費用の半額を会社側が負担します。(※一部対象外講座あり)
キャリアコンサルティング ●目標シート面談
上期に上長と面談をしながら業務上の目標を設定し、中間・期末に振り返りを実施します。

●キャリアデザインシートの提出
1年に1度、勤務地や業務内容の希望を上長に申告し、今後のキャリア設計について相談することができます。
また家庭の事情や健康問題など、直接の上長には相談しづらいプライベートの悩みについても、会社側に知らせることができます。

問合せ先

問合せ先 〒130-8602 
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
アサヒグループ本社ビル6F
     人事部 採用担当
TEL:0570-00-5112 ※ナビダイヤル
URL http://www.alogi.co.jp
E-MAIL al-saiyo.a@alogi.co.jp
交通機関 東京メトロ銀座線/都営地下鉄浅草線「浅草駅」より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

アサヒロジ(株)【アサヒグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアサヒロジ(株)【アサヒグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アサヒロジ(株)【アサヒグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
アサヒロジ(株)【アサヒグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。