最終更新日:2025/4/21

野口倉庫(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 商社(複合)
  • 通販・ネット販売
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3,400万円
売上高
49億5,800万円/2024年12月期実績
従業員
294名(2024年12月現在)
募集人数
1~5名

【月平均残業3時間×大手との取引で超安定の総合物流企業】 安定した企業選びのコツについて説明会で公開中!

  • 積極的に受付中

デザイナーズ物件社宅あり!社員同士も仲が良くプライベートも充実できる弊社で一緒に働いてみませんか?? (2025/04/17更新)

伝言板画像

【4月の説明会日程はこちらから!ご予約はお早めにどうぞ!!】

《オンラインor対面説明会実施中!》
日程   開始時間

4/21(月)12:00 or 14:00
4/25(金)11:00 or 12:00 or 16:00
4/28(月)12:00 or 14:00 or 16:00
5/1 (木)12:00 or 14:00 or 16:00
5/2 (金)13:00 or 15:00

▼ドローン撮影動画 check ▼
https://noguchi-soko.co.jp/videos/pv-full.mp4

\\\説明会の特徴をご紹介///
・創業57年、安定基盤を持つ物流企業の実態とは!?
・楽天グループとのパートナー契約など成長中の取り組みもご紹介!
・物流・倉庫業界の仕組みや仕事の流れを丁寧に解説します!
・社員のリアルな声や働く環境、キャリアパスもご紹介!
・文理不問・業界未経験の方にもわかりやすい内容です!


「彩の国経営革新モデル企業」にもなっている当社。

設立57年目の老舗企業ながら「インターネット通販」をはじめ、
時代の変化に応じてトータルなサービスを提供し成長しています。

説明会では、他の企業では聞くことのできない特別なコンテンツをご用意しております!

野口倉庫の安定成長の理由・つぶれない企業の特徴など!
ご参加いただいた皆様の記憶に残る説明会のお時間にさせていただきます!

ご興味ございましたら是非【セミナー画面】より
ご予約下さいませ!

下記業界・業種を見ている方も大募集
野口倉庫の説明会では、説明会の最後に、
企業研究・業界理解のため人事への質問時間をご用意しております!
自己分析の方法や、志望動機についてなど、なんでも質問してください

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    新卒、未経験関係なし!実力でどこまでも成長できる魅力のキャリアをご用意!

  • 制度・働き方

    特別休暇制度により、多くの社員が年間休日数120日以上取得しており、家族や、自分の時間に充てています!

  • やりがい

    総合物流企業としてお客様のビジネス上の課題を解決し、提供し続けます。

会社紹介記事

PHOTO
2019年に敷地面積6600平方メートルの新社屋が完成。利益よりもサービスのクオリティーを追求する経営方針で創業から57年間、安定成長を継続。
PHOTO
EC物流のワンストップソリューションを展開する総合物流カンパニー。50年以上の歴史を誇る老舗企業だが、平均年齢は35歳と若手が中心となって活躍しているのが特徴だ。

埼玉県に本社を置く安定企業!! 楽天など大手企業とのパートナー提携!

PHOTO

「物流は、有事でも止めることができない重要な仕事。EC需要が増すなか、当社の存在価値は高まっているといえるでしょう」と語る野口社長。

もともと会社を継ぐ気はありませんでした。
しかし、ビジネスへの興味は強く、大学時代に学生起業を経験し、学業の傍ら、スーツを着て営業に出ていました。
卒業後は仲間と起業を考えていましたが、当時の野口倉庫の状況を踏まえ、先代と話し合った結果、入社を決意。営業としてキャリアをスタートしました。

1968年に倉庫会社として誕生した当社は、「トコトン主義」を大切にしながら安定・着実に事業を拡大。現在は流通加工、バックオフィス支援、配送サービスなど、物流のワンストップソリューションを提供しています。また、廃棄コストがかかる不良在庫を海外に販売するリユース事業も展開。物流の枠を超えたビジネスを推進しています。

バブル崩壊後、従来の倉庫業だけでは厳しいと感じ、事業の多角化を推進。クライアントの「あったらいいな」に応え続けることで、価格競争に巻き込まれないオンリーワンのポジションを確立しました。現在はネット通販などのEC物流を中心に、190社以上と取引を行っています。

高い取引継続率も強みです。大手企業とも多数取引し、設立57年以上経った今も安定成長を続けています。2019年には敷地面積6600平方メートルの新社屋を完成させ、事業基盤を強化しました。

物流は社会に不可欠であり、ネット通販の拡大により、EC物流を担う当社の社会貢献度も高まっています。コロナ禍以降も堅調な業績を維持し、さらなる成長を目指しています。

当社の強みは、仲間とともにゴールを目指すチーム力。
繁忙期には部署や役職を超えて現場をサポートする風土が根付いています。
また、生産性を数値化し、ウイークポイントを克服するマネジメントを実践。
社員の頑張りは公平に評価され、20代でマネージャーに抜擢された事例もあります。

今後、EC物流のニーズはさらに変化していくでしょう。
機械にできることは機械に任せ、人にしかできない付加価値の創出に力を入れていきます。
自由な発想、フレキシブルな対応、素直に吸収できる方とともに、物流の未来を創造し、社会に貢献していきたいと考えています。

〈代表取締役/野口英徳〉

会社データ

プロフィール

〇物流をデザインする倉庫業
みなさんは倉庫業という仕事をご存じでしょうか?
銀行がお金を預かるように、倉庫はモノという形でお客様の財産をお預かりします。
弊社では多種多様な業界のお客様と取引いただいており、食品、スポーツ用品、アニメ・ゲームグッズ、エンタメ関連グッズ、書店で並ぶような出版物から韓国ブームで注目を集める化粧品やアパレルをはじめ、法律事務所や税理士法人からは文書の保管などあらゆる商品の保管・管理を行っております。これらの商品の納品先も多岐に渡り、toBはもちろん、ネット通販をはじめとする個人(toC)や、中には小学校など学校法人もございます。

また弊社では保管のみならず、シーズン毎の商品の動向分析や配送先から伺えるマーケティングに活かせる情報など、IT技術を駆使したコンサルサービスも展開しており、創業時に掲げた「モノのホテル」というコンセプトを元に多角的な事業を展開しています。

〇身近な物流
例えばですが、水族館など観光先で買ったお土産を自宅に送るなど…皆さんの身近なところでも物流は絶えず動き続けています。各地の空港から飛行機による空輸、貿易に広く使われる海運や、鉄道輸送など物流業は世の中になくてはならない存在です。中でも倉庫業は普段目に付きませんが、物流のハブ、言わばポンプのような役割を果たしており、まさに要といえる働きをしていると言えるでしょう。

事業内容
≪総合物流コンサルティング業≫
・商品保管
・商品管理、事務代行
・流通加工、梱包業
・トランクルーム業

【総合物流コンサルティング業を担う、中小企業の経営パートナー】

約20,000坪の倉庫を有し、少量多品種管理、大型商品管理を可能とする当社。数アイテムから数万アイテムまで多様な規模の物流に対応可能です。ピッキング・梱包、配送サービスまで提供でき、約190社の経営課題を解決しています。
【楽天と物流パートナー契約を締結】
当社では多数のメーカー・商社のネット販売をサポート。数万もの中小企業が商品を販売するネット通販市場の需要と当社の事業戦略がマッチし、2008年に楽天の物流パートナーとなりました。多数のビジネスチャンスを創出しています。

私たちが目指すのは「物流」を柱に、
お客様のビジネス上の課題を解決するサービスを創り、提供していくこと。

「真の総合物流企業」となり、お客様にとってなくてはならない存在であり続けます。

PHOTO

多様化するお客様のニーズに合わせた在庫管理、商品管理を目指しております。

本社郵便番号 335-0036
本社所在地 埼玉県戸田市早瀬1-24-1
本社電話番号 048-422-0581
創業 1968年
設立 1968年8月28日
資本金 3,400万円
従業員 294名(2024年12月現在)
売上高 49億5,800万円/2024年12月期実績
事業所 本社 /戸田本社倉庫 埼玉県戸田市早瀬1-24-1
営業所/越谷営業所 埼玉県越谷市流通団地2-1-3
    佐野営業所 栃木県佐野市西浦34-1
前年度売上高 50億9700万円/2023年7月期実績

主な取引先 楽天、ヤフー、カルビー、センコー、京葉流通倉庫、小山企業、第一石鹸、デルフォニックス、クオバディス・ジャパン、ドリームズ、ピスコ、インターリハ、国際旅行通信、TOPPAN、エブノ、星光社印刷、全教図、TTトレーディング、トレンダーズ、日清オイリオグループ、ビーバイイーなど
関連会社 埼玉県倉庫団地協同組合、佐野物流センター
平均年齢 平均年齢が35歳と若く活気のある会社です。
入社年数に関係なく意欲ある社員には仕事を任せてくれるのが特徴です。
若いうちから責任感を持って仕事に取り組むことができる一面に加えて、作業効率や仕事の段取りや組み立て方を考えながら、パートさんを管理するマネジメント能力を養うことができます。
入社3年目でリーダーというスピード出世もあるくらい、成果を残している社員はしっかりと評価します。
研修制度 【入社時】
・フォークリフト技能研修(資格取得)
・マナー研修(OFF-JT)
・物流基礎講座(OFF-JT)
・管理職による基礎講習(営業部、運輸部、業務部、管理部、システム部)

【入社3年目以降】
・倉庫管理主任者講習(資格取得)
・リーダー育成研修

【中堅社員対象】
・倉庫法令実務研修

※上記の資格取得費用は全て会社負担です!
業務内容(事務・現場職) 【主な業務内容】
・電話やメール対応
・受注処理、入出荷処理、在庫リスト作成
・入荷品や出荷品の報告
・伝票発行
・コールセンター業務
・顧客との月1ミーティング
・パートスタッフへの作業指示
・検品、棚卸し
・商品の入荷・出荷作業
・フォークリフトによる商品移動
・資材や備品発注
・見積、請求書作成
・作業進捗、人数調整 など


【1日の仕事例】
09:00 出社 メールチェック・返信
    入荷トラックの荷下ろし・検品
    PCにて入庫処理
12:00 昼休憩
13:00 PCにて出荷処理
    業務ミーティング(作業指示伝達など)
15:00 倉庫にて進捗確認(人員調整など)
16:00 トラックに商品を引き渡し
    資材発注
    明日の作業と人員を確認
17:00 当日の出荷データ確定
    クライアントに在庫表をメール送信
18:00 帰社
業務内容(営業職) 【主な業務内容】
・新規顧客との要件確認
・市場調査、倉庫案内
・社内各部署との新規導入段取り調整
・既存顧客との定例打ち合わせ
(課題解決、新規事業のサポート)
・商品や納品先などの動向分析
(クライアントへの物流コンサル)
・契約締結
・見積書、請求書作成
・資材の調達
・協力会社様との業務委託調整
・リユース事業 など


【1日の仕事例】
09:00 出社 メールチェック・返信
    既存顧客対応
   (他部署との情報共有、打ち合わせ など)
    顧客調査、市場調査
    提案書、見積書、契約書作成などの事務処理
    お客様とのアポイント調整
12:00 昼休憩
13:00 オンラインミーティング
15:00 新規のお客様を倉庫内にご案内
16:00 打ち合わせ
   (要件確認、プレゼン、見積提示)
17:00 報告書作成
18:00 帰社
業務内容(運輸職) 【主な業務内容】
・配送依頼に対するトラック車両の手配
・ドライバーへの配送指示や注意事項伝達
・納品伝票発行
・見積書、請求書作成
・トランクルーム管理やお客様対応
・ドライバーとの定期ミーティング
・トラックの管理・メンテナンス


【配送例】
・学校の給食室への消耗品配送
・デパートや商業施設の店舗へのルート配送
・工場から問屋やメーカーへの製品補充
・集配センターへの集荷品持ち込み
・倉庫間の商品移動 など


【1日の仕事例】
09:00 出社 前日の伝票チェック
    翌日の配送内容の確認
    翌日の配送に対してのトラック手配
12:00 昼休憩
13:00 翌日の配送に対してのトラック手配
    翌日の納品伝票を用意
15:00 ドライバーに翌日の配送内容を指示
16:00 積込作業の補助
17:00 翌日の配送内容を確認
18:00 帰社
沿革
  • 1968年8月
    • 資本金100万円にて埼玉県戸田市に会社設立
  • 1986年2月
    • 越谷流通団地内に越谷営業所を開設
  • 1991年3月
    • 佐野市内に佐野営業所を開設
  • 2009年1月
    • プライバシーマークを取得
  • 2017年6月
    • 新社屋建築のため6号倉庫・8号倉庫の営業を終了
      彩の国 経営革新モデル企業 受賞
  • 2018年3月
    • はばたく中小企業・小規模事業者
      300社・商店街30選 受賞
  • 2018年8月
    • 創業50周年を迎える
  • 2019年2月
    • 新社屋完成

      同年3月
      新社屋営業開始

  • 2021年9月
    • 勇気ある経営大賞
      奨励賞受賞
  • 2022年4月
    • 一般事業主行動計画を策定(次世代法)

      一般事業主行動計画を策定(女性活躍推進法)
  • 2024年6月
    • 埼玉県 多様な働き方実践企業 プラチナ認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時】
・フォークリフト技能研修(資格取得)
・マナー研修(OFF-JT)
・物流基礎講座(OFF-JT)
・管理職による基礎講習(営業部、運輸部、業務部、管理部、システム部)

【入社3年目以降】
・倉庫管理主任者講習(資格取得)
・リーダー育成研修

【中堅社員対象】
・倉庫法令実務研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、芝浦工業大学、秀明大学、十文字学園女子大学、城西大学、尚美学園大学、女子美術大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本文化大学、白鴎大学、文教大学、平成国際大学、宮城大学、明星大学、目白大学、立正大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
埼玉女子短期大学、武蔵丘短期大学、船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 入社実績  9名
2023年4月 入社実績  8名
2022年4月 入社実績  9名



※約15年前から新卒採用を始めています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 4 4 8
    2022年 0 9 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200311/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

野口倉庫(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン野口倉庫(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

野口倉庫(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 野口倉庫(株)の会社概要