最終更新日:2025/4/11

さくら構造(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

浅く幅広い知識がある設計者になる

  • S・H
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 福井大学
  • 工学部建築都市環境工学科
  • 大阪事務所
  • 壁式鉄筋コンクリートの構造計算や鉄骨造の構造計算

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪事務所

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容壁式鉄筋コンクリートの構造計算や鉄骨造の構造計算

1日のスケジュール
9:00~

出勤
メールチェックと工程確認。

9:30~

設計業務開始
技術関連や詳細部の納まりに関する資料が社内に数多くあるのでそれらを探しながら業務を進める。
どうしてもわからないところは後で先輩や班長に聞く。

10:30~

班の工程会議
設計の疑問点などはここで班長に聞ける。

12:00~

昼食
自分に好きな動画を流しながらご飯を食べる。

13:00~

クエスト会議

15:00~

再度設計業務開始
昼食後で集中力が切れてくる時は、
たまに外の空気を吸いに散歩に行きます。

18:00~

退勤
納品間近など期限がある作業の前は、多少残って仕事をするが、
残っていても先輩が気にかけてくれることが多いので、一人で悩むようなことはほとんどないです。

現在の仕事内容

壁式鉄筋コンクリートの構造計算や鉄骨造の構造計算を主にやっています。
1年目に図面を書くことで建物詳細部分の理解が深まったため、その経験を活かし計算も進めています。
社内での技術開発の仕事(クエスト)にも参加しており、大学での経験などが生かせる場面も多々あると思います。


今の仕事のやりがい

新しいことを学ぶ機会がまだ多いためわかりませんが、自分の力で設計し建物ができたときの達成感はあると思います。
さくら構造としては、クエストにもかなり力を入れているため設計以外でも世の中に貢献できると感じます。


この会社に決めた理由

社長の考え方が、とても合理的で自分に合っていると感じました。
インターンシップに行った際に、いかにも構造設計事務所!という緊張感はなく、
社員同士が打ち解けており環境が良いと感じたためです。


  1. トップ
  2. さくら構造(株)の先輩情報