予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人材事業部
勤務地東京都
仕事内容既存のお客様やスタッフに訪問して営業などを行う
様々な人と沢山関わることができるからです。私は、人と上手にコミュニケーションを取ることが苦手でした。部活の練習でも1人でするのが好きでした。でも、周りの人とコミュニケーションを取りながら練習するやり方に変えてから、競技力も向上し楽しいと思うことが多くなりました。部活では、知っている人や同じ気持ちを持っている人だったので、比較的簡単に克服できましたが、社会人としての仕事としては、全く性格などが合わない人とも上手くやっていかないといけません。そういったコミュニケーション能力を付けて、学生の時からは想像できない自分になりたくて、様々な性格、立場の人と仕事をする人材業界、アットキャドに入社しようと思いました。
部活です。小学生の頃から同じスポーツをやっていましたが、高校生くらいまでは上位に食い込むことができず、悔しい思いをしていました。大学に進学して、親元を完全に離れたことをきっかけに、「勝って結果を残さないといけない」という思いが強く出るようになりました。それからは自分の特徴や、どうやったら周りに勝てるかなどを思考し続けて、競技を続けることができました。そして、大学3年で初めてレギュラーに選ばれることができたのは、とても嬉しい思い出です。
アットキャドの研修では、挨拶や礼儀など社会人として、当たり前にできていなければならないことを徹底的に指導していただきました。学生の頃は、「営業の研修だから、営業のやり方や決定の取り方とかかな」と思っていたのですが、それ以前に社会人として、そして人間としてとても大切なことを1ヶ月間教わりました。アットキャドの営業は、企業様だけでなく、CADオペレーターさんなどとも関わる機会が多いため、社会人としての基礎を教わったのはとても意味があることだと感じます。
1番になることにこだわっていきたいです。学生の頃は何かで1番になったことがなく、そこそこの成績で競技や勉学を終える結果となってしまいました。ですが、社会人となって今までの学生生活を経て、培ってきた思考力、努力する力、継続する力を使って、まずは今のチームで1番の成績を取ることを目標にしています。
沢山言われてることかもしれませんが、今しかできないことを経験して社会人になってほしいです。私はもう学生になることはできません。本気で部活に取り組むことはできませんし、朝までお酒を飲んで2日酔いで次の日最悪な思いをすることもできなくなります。でも、今まで学生のうちに本気で努力した経験や、いっぱい友達と遊んだ経験が今の自分を形作ると思います。ですので様々な経験を積んで社会人になってほしいと思います。