最終更新日:2025/4/23

(株)アットキャド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

最後の最後で体を投げ出せるファイター

  • O.T.
  • 2024年
  • 國學院大學
  • 法学部法律学科
  • 人材事業部
  • 企業と派遣スタッフのマッチング

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名人材事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容企業と派遣スタッフのマッチング

入社を決めた理由

説明会を受け、本気で日本一を目指している会社だと感じたからです。生きていく上で日本一を取りたいと思っています。学生時代は一度も日本一を取ることができませんでした。しかし、社会人になっても日本一を目指す、全員がモチベーションを高く持っている環境だと感じたので入社を決めました。また、CADという専門の人材紹介なので建設の知識がとても面白いと感じました。


学生時代にがんばったこと

部活動のサッカーに力を注げました。入学初年からコロナ禍ということもあり、授業も全てオンラインで受けており、外に出られるのは部活動だけでした。3密を避けるための練習方法、活動を行えるようにしてくれた学校関係者の方々、感染拡大防止と終息のために、感染のリスクを背負って尽力されている医療従事者の方々、他にも様々な支えのおかげで何不自由なく4年間サッカーができました。支えてくれた人達のため、感謝の気持ちを持って戦うという気持ちが強くなり、目標のために仲間と切磋琢磨できたことは素晴らしい経験となりました。


研修の感想

主に仕事のやり方、人間性の部分の研修でした。仕事を早く覚えることも大事ですが、私は人間性が良い人が仕事でも成功すると研修を受け感じました。人材紹介の会社なので人と接することがとても多い仕事信頼関係が大事になります。挨拶や礼儀、言葉遣いなど当たり前のことができない人が信頼されるわけがありません。そのような部分ではまず、人間性を鍛える重要だと研修を受け感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アットキャドの先輩情報