最終更新日:2025/4/23

(株)アットキャド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

「ストレス溜めるなら金貯めろ」by 二宮和也母

  • N.T.
  • 2025年
  • 日本大学
  • 経済学部経済学科
  • 人材事業部(営業)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名人材事業部(営業)

  • 勤務地東京都

入社を決めた理由

「人材系に興味を持った」、「最終選考が印象的だった」の2点。元々人材業界に興味があったが、就職活動中に他社を選考を受けている際、建設業界の課題について知った。その課題を人材派遣を通して解決しようという理念に共感できたため入社を決めた。
また、最終選考の面接が他の企業と大きく異なっていたことが印象的だったことも理由の1つである。最終面接は面接というより面談のような形で、自分の入社意思を確認するとともに、これまでの自分に関するフィードバックをいただいた。それが強く印象に残り入社を決めた。


学生時代にがんばったこと

電気会社の切り替えやウォーターサーバーの訪問販売。


研修の感想

ビジネスマナーだけでなく人間性に関する研修が多い。ビジネスにおける基本のマナーと社会人が持つべき意識を学ぶことができるので、タメになる。


今後の目標

・研修で学んだ内容を業務レベルまで落とし込む
・営業の経験を積み、市場価値を上げる
・人間力を上げる


学生へのメッセージ

人材業界に興味がある人、綺麗なオフィスで働きたい人、上の立場の人間と話しやすい環境で働きたい人、人間性・人間力を高めたい人は選考を受けてみる価値があると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アットキャドの先輩情報