最終更新日:2025/4/23

(株)アットキャド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 専門系

継続は力なり

  • K.K.
  • 2025年
  • 延世大学
  • グローバル人材学部メディア学科
  • 設計部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部

  • 勤務地東京都

入社を決めた理由

入社を決めた一番の理由は、専門的なスキルを身につけ、手に職をつけたいという思いがあったからです。将来を見据えたときに、どこでも通用する技術や知識を身につけておくことが自分にとって大きな財産になると感じていました。面接では、担当の方がとても穏やかで話しやすい雰囲気を作ってくださり、こちらの話をしっかり聞いてくれる姿勢に安心感を覚えました。職場の雰囲気や、働く方々の人柄にも惹かれ、「ここでなら成長できそうだ」と自然に感じることができました。専門職としてのスタートにふさわしい環境だと思い、入社を決意しました。


学生時代にがんばったこと

学生時代に頑張ったことは、飲食店でのアルバイトです。最初は接客に自信がなく、失敗も多かったのですが、自分なりにメモを取ったり先輩の対応を参考にしたりして、少しずつ成長できました。


研修の感想

社会人としての基礎から労務・法務の知識、ビジネスマナーまで、幅広い内容を丁寧に時間をかけて学べる研修であり、毎日が学びの連続です。1日で得られる情報量が多く、非常に密度の濃い充実したプログラムだと感じています。


今後の目標

今はキャドについての知識が全くない状態なので、研修で学んだことをしっかりと復習して1日でも早くキャドの使い方を覚えるようにしたいです。そしてオートキャド以外のソフトの知識もつけて資格取得を目指したいと思っています。


学生へのメッセージ

初めての面接は緊張や不安もあるかもしれませんが、相手の話に耳を傾け、真摯な姿勢で向き合えば、必ず良い結果につながります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アットキャドの先輩情報