最終更新日:2025/4/4

(株)コムネットシステム

  • 正社員

業種

  • 商社(通信)
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

企業はガクチカより、どのような人物か?を見ています!(2025年4月4日)

こんにちは、コムネットシステムの採用担当です!

感染症流行の波も落ち着いてきたとはいえ、学校によっては講義がリモートだった、という学生さんもいらっしゃいますよね。
サークル活動やアルバイトも制限されていた期間もあるかもしれません。
ただ、企業が見ているのは”どんな学生生活を送っていたか”ではなく、”学生生活からどのような人物だということがわかるか”です。
例えば、「ゼミが無遅刻無欠席だった」という事実ではなく、「ゼミで〇〇という分野を研究していた。5人でチームを組み、自分は●●を担当していたので、毎週ゼミは欠かさずに出席していた。責任感もより一層強くなり、空いた時間を有効に使って資料作成などを行い、準備を怠らずにゼミに臨んでいた。そこで自分は責任感と事前準備の大切さを学び、社会人としても活かせるスキルであると感じている」といった感じで、学生時代に頑張ったことで自分はどんな人間であるかをアピールするチャンスです!
頑張ったことがたくさんあればあるほどいい、というわけではなく、1つのエピソードを掘り下げて、自分という人間を知ってもらうチャンスと捉えましょう!

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

大切なのは企業とのマッチ度!(2025年3月28日)

こんにちは、コムネットシステムの採用担当です!

エントリーシート・履歴書は、自分をアピールする大切な書類です。
アピールしたいことがたくさんあって、様々な経験談があるというのはとても良いことです。
ただ、大切なのは量より質です。
企業が求める人物像とマッチしているか、自分のスキルや強みが応募した企業で活かせるか、が大切です。
また、強みは客観的に探し、企業とのミスマッチを無くしましょう。
文字だけで伝えるのは難しいですが、じっくり考えた内容はしっかりと企業側にも熱意が伝わります!
あなたの自己紹介書としてエントリーシート・履歴書を作る、というイメージで書き出してみるといいですね!

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

TPOに合った服装で! (2025年3月1日)

こんにちは、コムネットシステムの採用担当です。

いよいよ3月から本格的に就職活動が始まりましたね!

企業説明会に参加される皆さんとしては、「どのような服装がいいのか?」「服装も選考基準になるのか?」と疑問に思われるかと思います。
ちなみに「服装自由」と明記されている場合、私服でもスーツでも問題はありません。
ただ、私服の場合で注意すべき点としては、清潔感がある、TPOに合った服装であることです!
派手なアクセサリー類は避けて、ジャストサイズの服を選ぶことも重要です。
もちろん、対面だけではなくWEBでの説明会の場合も同じなので、気を抜かずに参加することを心がけてみてくださいね!

弊社の説明会はWEBでの開催にはなりますが、もし当社に少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーください!

説明会のエントリーも随時受付中ですので、ぜひご参加ください!

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

PHOTO

トップへ