最終更新日:2025/4/9

(株)アイ・エム・シーユナイテッド

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • その他メーカー
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
営業部員は、チームで営業活動にあたります。先輩は後輩へ営業スキルの教育を、後輩は先輩のサポートを行いながら一人前の営業担当へ成長していきます。
PHOTO
自分の手でものをつくる技術が身につく製造職。入社後に、設計や精密加工、職人技を駆使した仕上げを一から学び、自らの武器とすることができます。

募集コース

コース名
一般職採用コース【営業職・製造職/文理不問/転勤なし/社宅・奨学金返済支援あり】
ものづくりに興味があれば、学部学科は不問です。熟練の技術をシステム化し、独自の教育プログラムでひとりひとりの成長を支援します。
配属職種の決定は、本人の希望を中心に行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 一般職 営業系:技術営業職

見積もりから受注、製作打合せ、納入、検収管理まで、自らの顧客については一貫して担当します。そのため、担当製品に対する知識が求められる「技術営業」です。業界のプロとして、お客様が求めているものをキャッチし、高品質な製品を提供するための営業スキルを磨き、半年~1年後には顧客を担当して営業活動を行います。

配属職種2 一般職 製造系:CAD/CAM・マシンオペレーター

お客様のニーズに合わせ、設計から加工プログラムの作成、加工機の準備、切削加工までを担当する職種です。「設計~加工プログラムの作成」「加工機の準備」「切削加工」の全てを習得できます。CADで設計した形を、機械を操作し実際に立体として生み出すという、ものづくりならではの面白さを感じることができます。

配属職種3 一般職 製造系:模型組立・仕上げ

自らの「手」でものをつくるという感覚を味わえる職種です。扱う商品は、お客様が自社製品を生産するうえで必要な「道具」や「デザインのサンプル」。それらをより良く仕上げるためには、長い年月をかけて確立された職人技術が必要不可欠です。当社では若手社員の技術継承に積極的に取り組んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 採用担当との面談

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    複数回実施予定

  7. 内々定

★本社にて開催される会社説明会にご参加の場合は、
・会社見学、工場見学
・実際に当社で活躍している先輩社員との交流
を当日おこないます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社説明会の参加日程にもよりますが
おおよそ1.5~2か月程度でご進行いたします。
選考方法 履歴書、筆記試験(一般常識問題)、適性検査(OPQ)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートはWebフォームへ入力いただく形式です。

提出書類 1.履歴書(筆記試験後提出)
2.エントリーシート (筆記試験後提出)
3.卒業見込証明書・成績証明書(最終選考時に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 一般職 営業系:1名
一般職 製造系:3名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

一般職 製造系 2職種内での業務変更の可能性あり

採用担当面談について 一次選考(筆記試験・適性検査)通過後~二次選考(面接)の間に、採用担当とマンツーマンで30分ほど面談を実施します。
就活に対するご相談や、採用後のミスマッチを軽減することを目的としたカジュアル面談です。
面談による合否判定はありませんので、フランクにお話ししましょう。
開催場所:オンライン(zoom)

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種、大学院卒・大卒

(月給)206,000円

206,000円

全職種、短大・専門卒

(月給)191,000円

191,000円

【2025年4月以降 下記内容に変更予定】
全職種、大学院卒・大卒 支給額:206,000円(基本月額のみ)
全職種、専門・短大卒 支給額:191,000円(基本月額のみ)
基本月額 内訳:年齢給・職能給

  • 試用期間あり

入社後3か月間、待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・通勤手当 : 距離・出勤日数に応じて、上限 31,600円/月
・独身社宅補助手当
・奨学金返済手当:上限 10,000円/月、最長5年間
・家族手当 : 扶養家族1人につき 5,000円
・慶弔見舞金
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(6月、12月)
業績により 決算賞与あり(7月)
年間休日数 114日
休日休暇 完全週休2日制、夏季休暇、ゴールデンウィーク、年末年始休暇(年間休日 114日)
年次有給休暇(入社月より10日付与)、慶弔休暇、育児・介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)完備
・退職金共済制度
・選択制確定拠出年金制度(任意)
・慶弔見舞金
・独身社宅制度(通勤距離等による)
・資格取得支援制度
・奨学金返済支援制度
・親睦会
・制服支給
・社内行事あり(社員旅行、社内ボウリング大会、懇親会、納涼会 等)
・設置型社食
・フィットネスジム 法人会員利用

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

【転勤なし】本社 / 広島市安佐北区安佐町飯室2541-1

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【休憩時間】
    ・午前:10:00~10:10
    ・昼休み:12:10~12:50
    ・午後:14:50~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
奨学金返済支援制度 【広島県奨学金返済支援制度導入企業データバンク登録企業】
従業員本人の返済月額と同額(上限10,000円/月、年間 12万円まで)を最長5年間支給します。
独身社宅制度 自宅からの通勤距離が片道40km以上の独身の方を対象とした支援制度です。
原則満4年を上限として、会社から半径15km圏内の社宅を借りた場合に、初期費用・社宅使用料の一部を社宅補助手当として支給します。

【社宅補助手当(月額)】
・入居開始から2年間:社宅使用料総額の1/2 - 1,000円
・3年目以降~4年まで:社宅使用料総額の1/2 - 10,000円
 ※適用範囲:社宅使用料総額上限 55,000円/月まで
 ※その他、適用条件あり
資格取得支援制度 専門知識やスキルの習得を奨励し、資格取得を支援する制度です。
資格取得に係る、検定日の特別有給休暇の付与・学習時間の提供・教材費/受験料等の費用の負担・合格奨励金の支給(10,000円~100,000円)を支援内容としています。
健康経営 食と運動の観点から社員の皆さんの健康を支援しています。
食:設置型社食(1品100円で購入できる社食総菜の設置)
運動:フィットネスジム 法人会員(都度払いで利用可能)
誰でも・いつでも利用可能な仕組みで、健康経営を推進しています。

問合せ先

問合せ先 TEL:0800-600-7132(採用直通)

エントリー者へは確認や案内でお電話をさせていただくことがあります。学生さんの携帯には「08006007132」と表示されるかもしれませんが、通話無料のフリーコールのため安心して折り返しのお電話をいただければと思います。
URL https://imcu.co.jp/
E-MAIL recruit@imcu.co.jp
交通機関 ■JR可部線「可部駅」よりバスで30分
■アストラムライン「上安駅」よりバスで25分
★会社説明会・選考では 上安駅 ⇔ 会社 の送迎をご利用いただけます。

画像からAIがピックアップ

(株)アイ・エム・シーユナイテッド

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイ・エム・シーユナイテッドの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイ・エム・シーユナイテッドと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイ・エム・シーユナイテッドを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ