最終更新日:2025/4/11

(株)第三木材

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 専門店(その他小売)
  • 建設

基本情報

本社
長野県

募集コース

コース名
法人営業
木材を中心とした、建築資材と中大規模建築物の木工事のご注文をいただく営
業のお仕事です。
主な商談相手はゼネコンさんや工務店さんなど、既存企業様のルート営業がメ
インとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 法人営業

木材を中心とした、建築資材と中大規模建築物の木工事のご注文をいただく営
業のお仕事です。
主な商談相手はゼネコンさんや工務店さんなど、既存企業様のルート営業がメ
インとなります。
「具体的なお仕事内容」
・ご依頼をいただいた見積書の作成・仕入先への販売商品の手配・お客様から
のお問合せに対しての、商品の提案や提供
お仕事のエリアは長野県内をメインに、なかでも東信北信がほとんどです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 最終面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
選考方法 1次面接+適性検査

最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 1名
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)250,000円

250,000円

大学

(月給)220,000円

220,000円

短大

(月給)195,000円

195,000円

高専

(月給)195,000円

195,000円

専門学校

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月 同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
資格手当
役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ・年間休日数115日(日曜日・祝日)土曜日は月2~3日休み
・夏季休暇(5日程度)
・年末年始休暇(8日程度)
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・年次有給休暇とは別に時間単位休暇あり(年間16時間)
・資格取得支援あり(費用を会社で補助します)
・業務に必要な講習や研修などの費用は会社で負担します
・月に1回上司と個別で面談がありますので、相談や要望などがあれば直接お話できます

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒389-0514
長野県東御市加沢201-5
採用担当:宮下
TEL:0268-62-1202
URL https://recruit.dai3wood.co.jp/
E-MAIL saiyou@dai3wood.co.jp
交通機関 しなの鉄道 田中駅・滋野駅から徒歩30分
※説明会、面接時は駅まで送迎いたします

画像からAIがピックアップ

(株)第三木材

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)第三木材の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)第三木材と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)第三木材を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ