予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!宮城日産自動車 採用担当です。この度は当社に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。□■会社説明会開催中■□7月18日(金)、31日(木)【営業職】【サービス受付事務職】【ショールーム経理事務(古川店・佐沼店)】の募集を受け付けております!クルマの知識がなくてもしっかりとした研修がありますので安心してください。わたしたちと一緒に先進技術でさらなる安心とワクワクをお客さまにお届けしてみませんか?みなさんのご予約お待ちしております!
日産の顔としてお客さまのカーライフを支えるやりがいと、信頼関係を築ける喜びがあります。
宮城県を販売エリアとし、1942年より地域のみなさまに愛され成長しています。
2024年度の月平均所定外労働時間は15時間と短く、年平均有給休暇取得日数は10日と多いです。
当社は研修を通じて、社員一人ひとりの成長をサポートしています。あなたにもぜひ、安心して当社の門を叩いていただきたいと思っています。
私たち宮城日産自動車の設立は、第二次世界大戦の最中の1942年。当時の主力商品は「働く車」であり、ダットサントラックが人気No.1車種でした。売れ筋車種は時代とともに変遷し、高度成長期にはサニーやブルーバードといった大衆車、バブル期には高級車やスポーツカー、そして近年はハイブリッド、e-POWER、電気自動車といった燃費と環境にやさしいエコカーに人気が集中しています。人気車種は、いわば日本経済の歩みを映し出す鏡なのです。 そして私たちもまたそうした時代を共に歩み、宮城県下のお客様に豊かなカーライフの提案を続けてきました。時代に即した豊かな暮らしを、自動車を通して提案し続ける。私たちはこれからも、お客様のより豊かなカーライフの実現をサポートしていきたいと考えています。 お客さまのライフステージに合わせた最適なクルマの販売を通じて、アフターフォローを含め、お客さまと長いお付き合いをしていく。そのなかで、お客さまのカーライフを生涯にわたってサポートすることはもちろん、人と社会との繋がりを大切にした総合的なサービスを目指しています。その結果、自身も成長でき、お客さまから「ありがとう」の言葉をいただける。これこそが、当社で働く魅力なのです。 また、当社では、充実した独自の研修制度が皆さんの成長をサポートします。それぞれの職務やスキルに応じた社内研修から、「日産ビジネスカレッジ」でのさまざまな集合教育まで、各職種に応じたきめ細やかな研修を行っています。前向きに頑張る人の成長を、当社は全力でサポートします。 皆さんの能力を最大限発揮し、地元と一体となりながら、地域社会を豊かにしていく。そういったやりがいと喜びのある仕事に、当社で一緒にチャレンジしていきましょう。
宮城県を販売エリアとし、新車店18店舗、中古車5店舗の地元の企業です。1942年より地域のみなさまに愛され、お客さまの笑顔とともに成長してきました。#日産#車#ディーラー#営業職#事務職#安定#挑戦#成長#産休育休制度#ワークライフバランス#キャリアアップ
男性
女性
<大学> 東北学院大学、東北福祉大学、東北生活文化大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、仙台大学、尚絅学院大学、石巻専修大学、岩手大学、盛岡大学、富士大学、山形大学、金沢大学、札幌学院大学、苫小牧駒澤大学、帝京大学、中央学院大学、日本大学、國學院大學、昭和女子大学、東京家政学院大学 <短大・高専・専門学校> 聖和学園短期大学、仙台青葉学院短期大学、東北電子専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、山形県立米沢女子短期大学、専門学校日産栃木自動車大学校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校、宮城県立石巻高等技術専門校、宮城県立気仙沼高等技術専門校、宮城県立白石高等技術専門校、宮城県立仙台高等技術専門校、仙台ビューティーアート専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、新潟工業短期大学、岩手県立千厩高等技術専門校、国際マルチビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110863/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。