最終更新日:2025/5/2

(株)ミナミ冷設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

確かな技術で熊本の地域発展に貢献する

  • 田上圭介
  • 2006年入社
  • 41歳
  • 崇城大学
  • 工学部機械工学科
  • 技術部
  • 空調給排水設備施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容空調給排水設備施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業開始
ラジオ体操、朝礼、作業内容の確認
各協力業者より作業内容を確認し、安全注意事項等の確認を行う。

10:00~

現場内巡回
安全に作業できているか、図面通りに配管ができているか等の確認

12:00~

昼食
現場事務所にて、協力業者さんと一緒に世間話をしながら昼食

13:00~

現場内巡回
安全に作業できているか、図面通りに配管ができているかの確認

15:00~

現場内巡回
安全に作業できているか、図面通りに配管ができているかの確認
都度、打ち合わせを行う

17:30~

作業完了
協力業者さんが退社後、現場内を巡回し、鍵の閉め忘れ、道具等の整理整頓等の確認
問題なければ、施錠を行う。
作業終了

業務内容

既存建物の内部及び外部改修工事に関わる機械設備工事の工事をしています。
既存の空調機及び換気機器の入替、配管の更新、新たに新設で空調機を設置したりしています。
空調、換気だけではなく、給排水設備、消火設備等も行います。


今の仕事のやりがい

現場単位で作業内容が全く異なるので、毎回新たな気持ちで取り組めます。
何もない状態から完成すると、達成感が得られます。


この会社に決めた理由

機械設備という分野に興味があったので、今の会社に決めました。入社してみると、機械設備も工事の種類は多いですが、一つ一つ覚えていき、自分のスキル向上になっています。


当面の目標

改修工事現場及び新築工事において、図面通りに配管等が完璧にできるように日々努力しています。現場ごとで全く違う内容になるので事前の準備も大切で、検討も大事になります。


将来の夢

将来的には自分の会社を立ち上げ、会社で経験したことを生かしていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミナミ冷設の先輩情報