予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名緑の牧場学園
仕事内容生活支援員
利用者さんが毎日を心から安心して過ごせるような支援をしたいという思いがあり、緑の牧場学園を志望しました。施設見学をさせていただいた際に、一人ひとりの利用者さんとの関係を丁寧に築いている温かな施設だと感じました。また、生活環境にとても清潔感があること、介護ロボットなどの次世代介護機器が積極的に導入されていることから、利用者さんにとっても職員の方にとっても心地よく安全な支援へと繋がっているのではないかと感じました。ここでなら、心にゆとりを持ちながら利用者さんの暮らしを支えることに尽力できると思い、入職を決めました。
生活支援員として、入所されている利用者さんを24時間体制で支援しています。日常生活(食事、入浴、着替え、排泄)の支援とともに、日中活動やレクリエーション、行事を通して利用者さんの生きがいづくりをお手伝いしています。一人ひとりの利用者さんがその人らしく人生を豊かに、健康に過ごしていただけるようにサポートするお仕事です。
この仕事のやりがいの一つは、様々な価値観に触れるなかで、人として成長できるところです。利用者さんにはそれぞれの人生があり、好きな事や大切にされている習慣もさまざまです。利用者さんの人生の一場面に支援を通して関わらせていただくなかで、「幸せとは?」「自分らしく生きるとは?」といった答えのない問いに対して考え続けることが、難しくもありやりがいでもあります。また、利用者さんたちは様々な方法で自分の気持ちを表現してくださるので、時には言葉以外の部分から心の声に耳を傾ける必要があります。自分の支援が利用者さんの力になれているのか不安になることもありますが、表情や声から「うれしい」「心地いい」を感じ取ることができた時、心から良かったと思えます。「ありがとう」「きてくれてうれしい」「○○さん好き」など、温かい言葉をいただけた時にも、この仕事を選んでよかったと思います。
仕事における目標は、一人ひとりの利用者さんにとって安心できる居場所をつくることです。そのために、支援員として安心して頼れる存在、一緒にいてほっとできる存在になれるように日々の関わりを大切にしていきたいです。精神面だけでなく身体面や環境面からも心地よい生活を支えられるように、確かな知識や技術を身に着けていくことも当面の目標です。プライベートにおける将来の夢は、カメラやギター、イラストや刺しゅうなど様々な表現を楽しみながら創作活動を続けていくことです。