最終更新日:2025/4/18

(株)エントリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
平均年齢は31.3歳と若く活気があります。また各職種が連携して仕事をすることが特徴で、チームワークを重視しています。
PHOTO
様々なイベントを通して従業員同士の交流の機会を設けています。また、お客様をお招きして感謝を伝えるイベントも実施しております。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 提案営業

<人材派遣事業(クライアント・スタッフ対応)>
人材のニーズがある企業に対して、当社の短中期派遣サービスの提案営業をして頂きます。
新規クライアント獲得のためのテレアポはアウトソーシングがメイン。また、インサイドセールス課がWEB商談にて一次対応をするため、提案営業はよりニーズの高い企業に対して商談をします。事業計画や業務計画を詳細にヒアリングし、その計画が実現できるよう、人材について「必要な時」「必要な期間」に「必要な人材要件(スキル・経験)」「人数」を提案します。
また、フィールドディレクターを活用した就業後のサポートや登録スタッフさんの業務フォローまでトータル設計・提案することもあります。
人材手配の実現には、登録スタッフさんが「働きたい」と思えるお仕事にすることも大切です。コーディネーターやフィールドディレクターと連携して人材の手配を可能にすることも必要とされます。

配属職種2 フィールドディレクター

<人材派遣事業(クライアント・スタッフ対応)>
『登録スタッフさんの味方!人に寄り添い、直接ありがとうを言われる仕事』がフィールドディレクターです。
登録スタッフの方は初めての仕事に行くとき、不安な気持ちを抱える方が多くいらっしゃいます。エントリーではただ派遣をするだけではなく、よりよい環境で登録スタッフの皆さんにご就業いただけるよう、就業先でのサポートを行っています。例えば業務フォローや休憩指示などを行います。
またクライアントとは信頼関係を築き、より効率的なシフトや人材活用のご提案、繁忙期の計画をすることも大切な仕事です。クライアント様の業態や運営方法に合わせ、最適な人材活用を支援します。
また、今期より現場にて登録スタッフさんの就業回数などの状況を把握するための施策を導入。フィールドディレクターから登録スタッフさんに継続的に就業をしていただくために適切なアプローチを目指します。

配属職種3 コーディネーター

<人材派遣事業(クライアント・スタッフ対応)>
コーディネーターは登録スタッフさん対応の主軸です。仕事の募集・登録応募の受付・お仕事の紹介・お仕事前後のフォローを行います。登録スタッフさんの・クライアント様双方の希望に沿えるよう、希望の職種や働き方をしっかりと把握し、マッチングします。いかに希望条件を把握し、全体的なバランスを考えコーディネートをおこなうかが腕の見せ所です。またエントリーで長く・何度でも働いてもらえるよう、就業前後の丁寧なフォローも期待されています。

配属職種4 登録受付センタースタッフ(青森)

<派遣スタッフ対応専任>
弊社の24時間WEB登録受付センターにて、お電話や面談の対応を行います。
働きたいニーズのある方の利便性を考えた、当社の重要なサービスの運営を担う部署であり、
スピーディー且つホスピタリティのある業務対応が求められます。
人と話をする事が好きな方、柔軟な対応が求められる業務の中で自身のスキルを磨いていきたい方、大歓迎です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 座談会

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

≪内々定後≫
内定承諾のお返事を頂く前に【支店見学】を実施しております。
「どのような人が、どのような雰囲気で働いていて、どのようなサービスをしているのか」を肌で感じる事ができます!会社の”リアル”を知ることで、働くイメージを持てる機会にしてください^^

内々定までの所要日数 2週間以内
なるべく早く内々定まで進んで頂く事が出来る様に、次回選考日の日程を複数ご案内しております。
選考方法 適性検査、面接
※状況により、面接回数が変更となる可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

■会社説明会・選考の実施方法
オンライン・対面(東京) 両方にて実施致します。

■1次面接・2次面接
1次面接では若手社員、2次面接では支店長/部長クラスの社員とお話して頂きます!
より多くの社員とお話して頂き、会社のリアル・雰囲気を感じ取って頂きたいと思います。

■座談会
最終選考前に先輩社員との座談会を実施しております。
座談会は選考ではございませんので、会社の事や実際の仕事の事で気になること、最終選考前に聞いておきたい事など、遠慮なく質問していただく事が出来ます!

■支店見学
内々定後、お返事を頂く前に支店見学を実施しております。
支店の責任者や先輩社員と1対1で話をし、働く社員のリアルな声が聞ける機会を設けております!

提出書類 ■履歴書(学校指定またはオープンES)
一次面接ご参加の際にご提出下さい。
(事前情報としてのご提出をお願いしておりますので、書類選考はございません)

■キャリアパスポート
会社説明会に参加後、一次選考に予約頂いた方に郵送させて頂いております。
選考時~入社3年目まで、自分だけの履歴書を作成したり、研修の記録を残したり、世界に1つしかない自分のキャリアパスポートを作って頂く事が出来ます!
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 全国合計 約15~20名の採用を予定しております。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

■エリア限定勤務
登録受付センタースタッフ(青森:地域限定採用)
初任給:168,000円

服装 自由
ご自身の体調に合わせて、リラックスできる服装でご参加ください。
お問い合わせ先 ■東京本社
〒163-0241
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
TEL:03-6302-0303(新卒採用担当宛)

E-mail:recruit-jinji@entry-inc.jp

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

提案営業・フィールドディレクター・コーディネーター

(月給)230,620円

200,000円

30,620円

登録受付センタースタッフ(青森:地域限定採用)

(月給)168,000円

168,000円

0円

≪提案営業・フィールドディレクター・コーディネーター≫
230,620円(固定残業20時間分30,620円含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

≪登録受付センタースタッフ≫(青森:地域限定採用)
→168,000円
※固定残業制度は導入しておりません。

  • 試用期間なし

■提案営業
■フィールドディレクター
■コーディネーター
■登録受付センタースタッフ(青森:地域限定採用)

※共に試用期間なし

  • 固定残業制度あり

≪提案営業・フィールドディレクター・コーディネーター≫
固定残業20時間分30,620円支給

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※登録受付センタースタッフ(青森:地域限定採用)につきましては固定残業制度は導入しておりません。

モデル月収例 ◆社員モデル月収
月収282,520円/入社1~2年目 一般営業職
┗基本給245,000円+残業37,520円

月収345,920円/入社3~5年目 営業リーダー
┗基本給300,000円+残業45,920円

月収455,480円/入社7年目 支店長/マネージャー
┗基本給340,500円+残業60,480円
諸手当 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
通勤交通費(全額支給)、資格取得手当、社宅補助、住宅手当(地域間異動者)、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、企業型確定拠出年金、単身赴任手当・帰省手当、勤続手当(5年ごとに支給)

社員だけでなく家族も大切にするという企業文化は、手厚い家族手当にも反映されています。

◆慶弔金
(対象は、入社1年以上の社員)
1.出産祝い金 
  一産児につき一律30,000円
   
2.入園・入学祝い 
  ◇幼稚園・保育園・小学校入学時 :10,000円
  ◇中学・高校・高専入学時 :30,000円
  ◇短大・専門学校・大学入学時 :50,000円

◆その他手当
1.子供手当
  1人5,000円(16歳未満/人数上限なし)
  正社員(在籍年数問わず)
2.インフルエンザ予防接種補助
  1人3,000円/年
正社員・社会保険加入しているアルバイトの方・健康保険法上の扶養家族の方
3.外国籍社員「ご両親見学ツアー」
 (1)社員が住む地域までの往復渡航費 
 (2)2泊3日の宿泊費
 (3)歓迎会 
 (4)会社見学ツアー
 対象は、入社(実働)5年以上の外国籍社員で、親御様が海外在住の場合。
昇給 年1回
※新入社員対象で入社半年後人事評価有り

<2024年実績>
全体の昇給率:3.2%

賞与 賞与は会社の業績達成度、個人の3か月ごとに設定する目標の達成度に応じて、年に4回支給。

若い世代が多い当社は、人材の成長を大事にしています。そのため、結果だけでなくプロセス(取り組み・頑張り)も評価項目に入れ各自が取り組んでいます。

提案営業・フィールドディレクター・コーディネーター:年4回(2月、5月、8月、11月)
登録受付センタースタッフ(青森:地域限定採用):年2回(2月、8月)
年間休日数 125日
休日休暇 【年間休暇125日】
※閏年は126日
(内訳:公休数120日・夏季休暇2日・冬季休暇3日)

<フィールドディレクター・コーディネーター・登録受付センタースタッフ>
完全週休2日制(シフト)

<提案営業>
完全週休2日制(土・日)  ※繁閑の時期によりシフト制になる可能性もあります。

<全社員共通>
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、Happy!休暇・結婚休暇・配偶者出産休暇・事故休暇・赴任休暇・勤続年数特別休暇(ハッピーバケーション)
待遇・福利厚生・社内制度

◇社員の結束力とモチベーション向上のための制度◇
■Happy!休暇
1年で自分が一番ハッピーだと思う1日に取得出来る休暇

■流石いいねカード
部署間を超えて従業員同士『感謝』を伝えるコミュニケーション
エントリーは手描きにこだわっております。

■社長家庭訪問
エントリーは社員の家族との繋がりも大切にしています!

■ハッピーバケーション
勤続年数により下記の休暇が付与されます!
・勤続5年→連続3日
・勤続10年→連続5日
・勤続15年→連続10日

■時短勤務制度
産休・育休を経て仕事に復帰した社員は、生活に合わせた働き方をする事が出来ます!

■リスペクトランチ
リスペクトする先輩や上司を指名して、ランチに行ける制度
ランチ代は2,000円まで会社が負担します。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 沖縄
  • 海外

北日本(札幌、青森、弘前)
首都圏(新宿、横浜、大宮、立川、船橋、柏、町田)
東海(名古屋)
関西(梅田、三宮、京都)
中国(広島、東広島、岡山)
九州・沖縄(福岡、沖縄)、海外(ベトナム-ハノイ)

※会社説明会の際に、希望勤務地と職種のアンケートを取らせて頂き、面接にて適性を見させて頂きます。ご希望に沿う事が出来ない可能性もございますので、ご了承下さいませ

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 ◇内定者~1年目
■内定者研修■新入社員研修■入社半年研修■営業研修
◇2年目以降
■入社2年目研修■営業研修■管理職研修■幹部研修
自己啓発支援制度 ■派遣元責任者講習 ⇒ セミナー参加費全額支給
■紹介元責任者講習 ⇒ セミナー参加費全額支給
■衛生管理者 ⇒ 受験料1回全額支給
■日本語検定N1取得達成制度
■eラーニング会員(PCスキル、マーケティング、営業など1200以上の講座)
■資格取得支援:「資格TRY」
ビジネス全般、エントリーの仕事で持っていると、
仕事の効率が上がったり、質が向上すると考える資格を対象に、資格取得者へお祝い金を付与しています。

その他会社で必要と判断した資格に関しては1回分受験料全額支給

福利厚生1 ■福利厚生倶楽部
旅行・宿泊・スポーツ施設・飲食などを割引価格で利用できる福利厚生倶楽部に加入。その中で「エントリー トークン」という独自の通貨を導入。ちょっとした表彰や謝礼にも利用できます。

■企業型確定拠出年金
社員とその家族が長く安心して働けるよう、長期的な資産形成の支援を行っています。
福利厚生2 ■クラブ活動
温泉・サウナ部、ゴルフ部、フットサル部、などなど…
クラブ活動を通してプライベートの充実と社員間での交流を図っています!
福利厚生3 ■インフルエンザワクチン接種(1人3000円/年、家族も対象)
■スポーツ観戦チケット(野球・サッカー)

問合せ先

問合せ先 ■東京本社
〒163-0241
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
TEL:03-6302-0303(新卒採用担当宛)
URL https://entry-inc.jp/recruit
E-MAIL recruit-jinji@entry-inc.jp
交通機関 ■東京本社
都営大江戸線「都庁前駅」直上
丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分
JR線「新宿駅」より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)エントリー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エントリーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エントリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。