予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
文系、理系、高専卒、大卒関係なく総合職採用となります。【入社してからの流れ】◆入社後約3か月~1年間(神戸空港事業所)ヘリコプター実機に触れながら技術や法律関係の基本を学び、その後、希望や適性等を基に配属が決定されます。民間・官公庁のお客さまに販売~サポートまで行う当社では、まず文理問わず、整備、改修、改造の実践部門にてOJTを通じてヘリコプター知識を一からつけることからスタートします。◆その後(神戸空港事業所or東京本社)【本配属へ】専門性のベースをエンジニアリング、デザイン、メカニック等のほか、品証保証やプロジェクトマネジメント等の領域にて適性等に応じて構築していきます。自身でキャリアプランを策定し様々な職種にチャレンジが可能です。将来の展望として、技術系のみならず、営業、カスタマーサポート、ロジスティックス、管理部門等、様々な領域にチャレンジする事が可能です。=================【技術系職種特長】◆整備部門板金技術は、アジア地区にほとんどいないD認定レベルの整備士が在籍。若手の内からお客さまの追加装備品を金属板一枚から製造しています。ブレード修理は、日本以外にも各国から認定を受けている事業所として、エアバスヘリコプターズグループアジア地区の代表となり各国のブレード修理を行っています。機体整備では、機体1機ごとに少人数でチームを組んで担当しているため、ヘリコプターを隅々まで一連で整備する経験ができます。自身の整備したヘリコプターが報道で使用されたり、テレビに映っていることもしばしば。◆技術設計・開発部門本社からプロトタイプのヘリコプター輸入後、お客様ご要望の追加装備品を設計・開発するのはすべてエアバスヘリコプターズジャパンの技術部門。プロジェクト管理、設計・開発・テストフライト・耐空性証明の取得など、お客様の要望に応える唯一無二の機体を世に残していく業務です。=================本社がフランス、その他の拠点も海外に多数あるため、どの部門でも仕事のフィールドは日本にとどまらず、国際的な環境の中で成長を図るチャンスも見出す事ができ、グローバルな人材としてよりダイナミックな活躍も実現できます。是非、自らに枠を設けず、継続したチャレンジができる方をお待ちしています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【エントリーシート】エントリーされた方を対象にエントリーシート提出の案内を差し上げます【適性検査】SPIとTOEICを予定しております(どちらもご自宅で受験可能)
特に理系の場合、航空宇宙系、機械系、電気・電子系、工学系など
基本的に開発技術、整備部門に所属した場合、神戸空港事業所での勤務となります。様々な経験を積みながら、幅広い可能性の中でキャリア開発を図りたい方、また留学経験や語学力を活かしたい方、是非ご応募ください!
総合職(院了)
(月給)344,391円
307,798円
36,593円
総合職(大卒)
(月給)330,171円
293,578円
固定残業手当36,593円/12.5時間分 を含んでいます。残業0~12.5時間以内いずれも場合も手当金の金額は変わりません。12.5時間以上残業が発生した場合はもちろんその時間に応じた残業手当が支払われます。年収としては大卒の方で約400万程度になる想定です。
期間:入社後3カ月※労働条件の変更なし
※固定給には、固定残業手当36,593円/12.5時間分含む※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給する
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)福利厚生:■社宅制度(新入社員向け借上げ社宅)■エアバス・グループ株式 持ち株制度(ESOP)■福利厚生クラブ(リロクラブ)への加入 (ホテル、学校、レストラン、イベント等の割引)■コーポレート契約による特別レートの個人利用(航空便、ホテル、レンタカー等)■GLTD 制度(団体長期障害所得補償保険)
東京(六本木ヒルズ森タワー):営業部門、コーポレート部門神戸(神戸空港事業所) :整備部門、技術・開発部門、コーポレート部門
【所定労働時間】 7.5時間/日【休憩】 1時間/日