最終更新日:2025/3/25

(株)国土

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • リース・レンタル

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
建設部の打ち合わせでは技術職が集まり、いろいろな案を出し合って課題の解決を行います。何事も相談しやすい、明るい社内の雰囲気が課題の解決に役立ちます。
PHOTO
皆さんが想像している橋だけではなく自動車道やダムなどの工事も手掛けており、橋を得意とする当社だからこそ高い技術力で様々工事を手掛けています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建設技術職(文理不問)
文系の方が多く活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建設技術職

施工方法を含む工事計画を立案し、現場で工程、品質、予算を管理しながら作業を進めます。
自分の頭で考え、立案したものが巨大なクレーンを動かす大規模プロジェクトとして実現します。とてもスケールの大きい、楽しさに満ちた仕事です。準備をしっかり行い、現場の職人をまとめ、チームでひとつの目標を目指して仕事を行います。厚い信頼や固い絆に結ばれた仲間との出会いが待っています。

◎橋梁撤去の需要は、高速道路の長期リニューアルをはじめ増加しており、将来も継続したニーズがあると予測されます。輸送から撤去、新設まで行う当社はスペシャリストである強みを生かし活躍を続けます。
新人の最初の目標は2級土木施工管理技士の取得です。テキスト代を含め受験費用を当社が負担します。入社後1年間はマンツーマンリーダーがつきます。先輩から学びながら、のびのびと経験を重ね、おおいに成長してください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 事前に履歴書を提出していただき、選考は面接のみ(1~2回)です。
採用担当と直接お話をさせていただき、人物を重視した採用を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 学校指定の履歴書のみ
※学校指定の履歴書がなければ市販のもので構いません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社は極めて専門性の高い建設業なので、学部学科は不問です。
社員約130名のうち、理系卒業者は2割弱。すべては入社してから学んでいただきます。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建設技術職【大卒・院了】

(月給)231,000円

231,000円

建設技術職【専門卒】

(月給)203,000円

203,000円

※既卒者は最終学歴に応じて支給

  • 試用期間あり

試用期間(3カ月)
※その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:距離に応じて月15,800円まで支給
家族手当:扶養の配偶者と子どもに支給
資格手当:資格に応じて月3,000円~10,000円支給(月10,000円まで)
出張手当:条件に応じて1日2,500円まで支給(建設技術職・遠方現場で宿泊を伴う場合)
移動手当:時間外に現場へ移動する場合に支給(建設技術職)
ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 128日
休日休暇 休日:年間休日128日・完全週休2日制
   ★この8年間で土曜出勤廃止、年間休日を105日→128日に増やしました。

休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇
   年次有給休暇は入社と同時に10日間付与します。
   育児休暇 介護休暇
   ★全社員が年5日以上取得しています。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
退職金制度:建設業退職金共済制度、中小企業退職金共済制度
共済会:慶弔見舞金(結婚祝、出産祝、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金ほか)
その他:福利厚生サービス(福利厚生倶楽部)、健康診断、財形貯蓄、各種資格取得のための補助制度、育児休暇・介護休暇取得実績あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

敷地内は、喫煙室・喫煙休憩室等の指定された場所のみで喫煙可

勤務地
  • 新潟

本社:新潟県新潟市西区善久1068番地1

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
過去2年資格取得状況 1級土木施工管理技士  3名合格
2級土木施工管理技士  3名合格
2級建設機械施工技士  1名合格
労働安全コンサルタント1名合格
第1種衛生管理者    1名合格

問合せ先

問合せ先 株式会社 国土
〒950-1102 新潟県新潟市西区善久1068番地1

TEL:025-379-2511 / FAX:025-379-2411
採用担当:藤田
URL http://www.k-kokudo.co.jp
E-MAIL fujita@k-kokudo.co.jp
交通機関 新潟交通 大野・白根線または味方・月潟線
「善久」または「信濃川大橋西詰」下車、徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

(株)国土

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)国土の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)国土と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)国土を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ