最終更新日:2025/4/21

(株)エヌ・テック・システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
沖縄県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
【文系も理系もIT未経験者も歓迎】システムエンジニアコース
入社後半年間の研修があるので、今までITについてやプログラミングを学んだ事が無くても大丈夫です。研修期間でしっかり基礎を学び、一人前のシステムエンジニアを目指しましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

入社後、約半年間の新入社員研修を受けた後、弊社のシステムエンジニアとして沖縄県内の様々なプロジェクトへ参加していただきます。配属先は沖縄県内でのプロジェクトがほとんどですが、業務内容は沖縄県内企業のシステム開発から県外の大手企業のシステム開発まで、様々な業務を沖縄県内で経験する事ができます。まずは先輩と一緒にやりやすい業務から担当していただき、徐々にレベルアップしていきますので、安心して業務に取り組める環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法は会社説明会(対面・WEBどちらでも可)へご参加後、必要書類を提出いただき、書類選考と筆記試験(適性検査・小論文・性格診断)を行います。
その後、面接という流れになってきます。
面接回数は1回です。

内々定までの所要日数 3週間以内
必要書類の提出から筆記試験、面接までの流れがスムーズに行けば、2週間前後では内々定のご案内が可能です。また、募集人数に達し次第、募集は終了いたします。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
選考方法 ■ マイナビよりエントリー、説明会予約

■ 説明会参加(社内での対面型もオンラインでのWEB説明会もどちらでも可)

■ 書類選考・筆記試験(適性検査・小論文・性格診断)
※ 筆記試験にはITに関する専門的な問題は出題されません

■ 面接(面接官が2名の1対2での面接)

■ 内々定

※ 説明会参加後もご不明な点がありましたらお気軽にお声かけ下さい。
※ 筆記試験から内々定までは約2週間。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書(卒業証書の写し)・健康診断書・個人情報取り扱い及び同意書

※まずは履歴書を提出いただき、残りは後日の提出も可能です。また、履歴書の提出に関しましてはMy Career Boxからの提出も可能です。

※個人情報取り扱い及び同意書に関しましては、対面での説明会時にお渡ししております。WEB説明会参加者は筆記試験時に記入でも可。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※募集対象は2026年3月卒業見込の方だけでなく、卒業後3年以内の第二新卒の方も同時に募集しております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

ご応募には学部・学科の制約はありません。全学部・学科から募集しております。
理系出身でも文系出身でも、男性でも女性でも、もちろん今までITやプログラミングの勉強をしたことがなくても大歓迎です。ITの勉強をしたことが無かったけど、就職活動をきっかけにITやプログラミングに興味を持つ方もたくさんいます。
弊社では入社後、半年間かけての新入社員研修でITやプログラミングについて基礎から学んでいただきますので、今時点でのITやプログラミングの知識は問いません。
今はIT技術に対する興味や、モノ作りへの好奇心があれば十分です。
私たちがしっかりサポートしますので、一緒に一人前のシステムエンジニアを目指しましょう。

募集内訳 システムエンジニア:4名
※募集人数に達し次第、受付終了となりますので、興味がありましたら、お早目のご応募をよろしくお願いいたします。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会のご案内 もし弊社やIT業界、システムエンジニア職へ少しでも興味がありましたら、説明会へのご予約いかがでしょうか??説明会では、弊社のシステムエンジニアの業務内容、新入社員研修の内容、採用情報の詳細等についてご説明する予定です。
質疑応答のお時間もあり、ご不明な点や気になる点等は小さなことでもお気軽にお声かけいただいて大丈夫です。少人数での説明会を予定してますので、お声かけもしやすいのではないかと思います。
対面とWEBどちらも可 弊社の企業説明会は、社内で行う対面形式での説明会だけでなく、オンラインで行うWEBでの説明会もございます。スケジュールをご確認の上、ご希望に合った説明会をお選びいただけます。
どちらも少人数での説明会を予定しておりますので、お声かけもしやすくなっていると思いますので、お気軽にご予約下さい。
ご予約お待ちしております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)248,000円

208,000円

40,000円

大学卒

(月給)240,000円

200,000円

40,000円

短大・専門・高専本科卒

(月給)221,000円

181,000円

40,000円

●半年間の新入社員研修の受講と当社規定資格の取得後、【SE手当:30,000円】と【資格手当:10,000円(5,000円×2科目分)】が支給されます。

●通勤手当:往復のバスの定期券料金を元に支給(上限40,000円)

  • 試用期間あり

試用期間6カ月、待遇面の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大学卒の例】
新入社員研修が終了し、当社規定資格取得後からSE手当と資格手当を支給します。
■【基本給200,000円】+【SE手当30,000円】+【資格手当5,000円×2資格分】+【通勤手当】
⇒240,000円 +【通勤手当】

※SE手当(30,000円)と資格手当(5,000×2=10,000円)は半年間の新入社員研修を終了し、「基本情報処理技術者」と「Javaゴールド」、「日商簿記3級」の資格を取得後から加算されます。
※通勤手当は勤務地までのバス往復の定期券分を支給。
諸手当 ●SE手当(半年間の新入社員研修を終了し、規定の資格を取得後から支給)
●資格手当(当社規定の資格を取得後から支給)
●通勤手当(勤務地までのバス往復の定期券分を支給)
●超過勤務手当(残業が発生した場合は残業代を支給)
昇給 昇給は年に1回(4月)
賞与 賞与は年に2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ●週休2日制(土・日・祝祭日)、年末年始、旧盆 (ウークイ)
●年次有給休暇(入社半年後から10日付与)
●特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
●資格取得奨励金
●財形貯蓄制度
●各種資格支援制度有り

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※休憩:1時間
    参加するプロジェクトによって、就業時間は多少変わってくる場合もございます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 入社後、約半年間は新入社員研修を実施致します。この期間でITの基礎からプログラムの基礎知識まで学んでいただきますので、理系卒・文系卒もどちらでも問題ありません!システムエンジニアの個性も特技も人それぞれです。
【新入社員研修内容】
□ ビジネスマナー研修
□ IT技術研修
□ プログラム言語研修
□ 財務会計研修(日商簿記検定3級)
その他、スキルアップ支援制度有り。
5%ルール 弊社では毎月第4金曜日に、業務とは別の自分の好きなものを開発をする時間を設けています。
自分の趣味に関するアプリやシステムを開発してみたり、同僚と一緒にアプリを作ったり、ゲームを作ってみたり、自分の趣味や楽しみの中から技術を磨ける制度です。
仕事も仕事以外も、楽しみながら成長していきたいですね。

問合せ先

問合せ先 〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎二丁目10番地4
TEL:098-975-9005(代表)
株式会社エヌ・テック・システムズ
情報システム部 採用担当:小谷
URL https://www.ntecsystems.co.jp
E-MAIL y-kotani@ntecsystems.co.jp
交通機関 ◆ゆいレール県庁前駅より徒歩10分
◆県庁北口バス停より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)エヌ・テック・システムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エヌ・テック・システムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エヌ・テック・システムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エヌ・テック・システムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ