予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ふる里学舎 里山科
私が佑啓会に入職したいと思ったのは、インターンシップでのある出来事がきっかけでした。インターンシップでは、放課後等デイサービスのプール遊びに参加しましたが、終わりの時間も近づき、「まだ終わりたくない」というような子が出てきてしまい…。どう対応するべきなのか、どうしたら居室に入ってもらえるかばかりを考えていました。しかし、職員は「自分が(居室に)戻りたいと思ったら中に戻ってきてね」と伝えており、子どもたちはその後自ら居室に入ることが出来ていました。行動を止めよう、辞めさせようというよりも先に、どうしたら利用者さんが気持ちよく次の行動に移せるかを考えられる職員に魅力を感じ、こんな施設職員になりたいと思い、入職を決めました。
基本的な事ではありますが、感謝の気持ち、言葉を忘れないようにしています。それは一緒に働く職員にはもちろんのこと、利用者さんに対しても同じです。作業をやって当たり前、ではなく一緒に頑張ってくれてありがとう、という気持ちを持ち、言葉に表し、相手に伝えることで、信頼関係を形成する第一歩になると考えています。またモチベーションに繋げてもらえたら、と思います。そして、この仕事は1人では成り立たないことばかりです。利用者さんを真ん中に置いた支援を提供する上で、周りの職員とのチームワークが大切になってきます。お互いに声を掛け合って、協力しあい、小さな変化にも気付けるような関係性作りを心がけています。
利用者さんの笑顔が私のやりがいであり、エネルギーの源です。私たちが企画した行事やレクリエーションを満面の笑みで楽しむ利用者さんの様子を見ると、本当にやってよかったと心から思うことができます。また日々の活動の中でも、利用者さんの言葉や笑顔に救われる事が沢山あり、私たちが一方的に支えているのではなく、利用者さんと支え合っているのだと実感する場面が多くあります。