最終更新日:2025/7/4

(株)ヨークベニマル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
福島県
残り採用予定人数
35
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

KEEP ON 上昇志向!!

  • 安藤 智大
  • 2018年
  • 専修大学
  • 経済学部 経済学科
  • 精肉部門
  • 商品製造、売場管理、発注業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名精肉部門

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容商品製造、売場管理、発注業務など

現在の仕事内容

入荷したお肉をお客様に提供できるように調理加工します。また、加工した商品に値付けをして品出しをします。その他に毎日必要な商品の発注が主な業務です。現在はサブマネージャーとしてマネージャーが休みの時は、データを確認し売上や利益の管理、メンバーさんへお仕事の指示を出すこともします。


今の仕事のやりがい

自分が切ったお肉を買っていただけることにやりがいを感じます。「美味しかったよ」などとお褒めの言葉を頂けると、とても嬉しいです。どう商品化すれば買っていただけるのか、美味しく食べていただけるのかを常に模索しています。また、自分の頑張りや努力を、数字として確認することがモチベーションになります。目標数を売り込むために、計画(PLAN)実行(DO)検証(CHECK)改善(ACTION)を続け、自分のレベルアップにつなげることができます。


この会社に決めた理由

学生時代のコンビニでのアルバイト経験が楽しかったことや、両親が小売業を営んでることもあり、就活では小売業に絞って活動していました。その中でもヨークベニマルは、子供の頃からよく利用していて身近な存在であり、セブン&アイグループの一員としてブランド力・安定性があったため入社を決めました。


こんな人ならこの会社で活躍できる

私が思うポイントは2つあります。1つはコミュニケーション能力に自信がある人です。新入社員でも、店舗に配属されれば自分より年上のパートの方達が部下になります。パートさん達と共に仕事をすることが基本になるので、社会人としてのコミュニケーション能力が必要です。お客様はもちろんのこと、一緒に働く職場の仲間やお取引先様に対しても挨拶、マナーは必要不可欠です。2つめは上昇志向がある人です。自分から「やります」「やりたい」と言えば、どんどん仕事を任せてもらえる環境です。失敗しても挫けず何遍も挑戦し続けられる人はきっと評価されます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヨークベニマルの先輩情報