最終更新日:2025/4/29

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

笑顔で頑張ります!

  • R・Y【2018年11月現在】
  • 2017年入社
  • 25歳
  • 日本大学
  • 経済学部
  • 本店 合材事業部
  • 常設事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本店 合材事業部

  • 仕事内容常設事務

現在の仕事内容

全国49箇所のアスファルト混合所から報告されたアスファルト合材、アスファルト・コンクリート廃材の販売・受入数量等のデータ集計、毎月の購入材料買掛金の請求書処理、注文書の作成、各種証明書の手続、及び書類手配等の業務を行っています。


職場の雰囲気

非常にアットホームな職場です。
男性が9割の会社なので入社前は不安でしたが、実際の職場は温かい方ばかりで、毎日楽しく働いています。男性が多い職場だからこそ、女性を大切にしてくれる会社だと感じます。
女性職員同士も仲がよく、所属部署に関係なくお昼休みを過ごしたり、困ったときは気軽に相談できる先輩方ばかりです。


この会社に決めた理由

はじめは土木業界で働く女性のイメージが湧きませんでしたが、女性職員との意見交換をする機会を設けていただき、実際に大林道路で働いている女性職員の方々と会話をしたことで、自分が想像していた社会人と重なり、ここへ入社したいという気持ちへ変わりました。


仕事で大切にしていること

自分のルーティンワークは、どの時期に何をするかわかるように、3ヶ月~半年先のスケジュールを立てて管理するようにしています。
毎月の仕事では、細かいデータの集計や整理を行うため、早く正確に処理するにはどうすればいいかを考えながら仕事に取り組んでいます。
また、業務中に少しでも疑問や不安に思うことがあったら、自分で判断せず、上司や先輩にすぐ相談することを心がけています。


就活生の皆さんへ一言

自分の先入観だけで会社選びをしないこと。
家族や友人、先輩、大学の先生など色々な人からの意見や情報を踏まえたうえで、業界を絞らず多くの企業説明会へ参加してみることが大切です。
たくさんの企業の説明会を聞くうちに、自分が想像する働き方ができる会社がみつかると思います。自信をもって頑張ってください!


  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報