最終更新日:2025/4/14

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

ふぁいと

  • Y・H【2018年11月現在】
  • 2017年入社
  • 25歳
  • 九州産業大学
  • 建築都市工学部 都市基盤デザイン工学科
  • 大阪支店 阪神営業所
  • 施工管理(土木)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店 阪神営業所

  • 仕事内容施工管理(土木)

現在の仕事内容

測量を行い、職人さんがわかるように高さや位置を示しています。(丁張)
また施工状況などを写真に撮ってまとめ、元請さんや発注者さんに提出したり、施工図を描いたり、計画書を作成するなどの内業もあります。


今の仕事のやりがい

自分達の計画や指示次第で、現場がすぐ変わることです。
しっかり計画をして指示することができれば、材料や時間のロスも減り、見栄え良いものを作ることが出来ます。しかし、準備不足のままだとミスが多くなって良いものは作れません。


この会社に決めた理由

父が土木関係の仕事をしているので、中学生のころから自分も建設業界に関わりたいと考えていました。
どちらかというと設計をするよりも現場に興味があったので、大学3年のときに当社でインターンシップをしました。そのときに関わってくださった方が自分の仕事に誇りを持っていて、すごく輝いて見えました。また職場の雰囲気も明るく仲の良い印象を受けたので、この会社で仕事をしたいと思ったからです。


将来の目標

まだまだ女性の技術者は少ないのですが、男女関係無く、「建設業界ってかっこいい!」・「自分もやってみたい!」と思ってくれる人を1人でも増やすことが夢です。
そのためには、こんなものを作ってきましたと堂々と言えるような現場をたくさん経験し、もっと働きやすい職場を作るために積極的に意見を出し、環境改善していかなくてはと考えています。


就活生の皆さんへ一言

まずは自分のやりたいこと・興味のあることは何かを明確にして、どのような業種につきたいか・どのような会社に就職したいかを明確にすることが大事だと思います。
就職活動だからといって気負うことなく、学生の今だからこそ出来ることをたくさんやって学生生活を楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報