最終更新日:2025/4/14

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

経済インフラの発展と貢献

  • S・W【2019年11月現在】
  • 2018年入社
  • 21歳
  • 修成建設専門学校
  • 土木工学科
  • 四国支店 香川営業所
  • 施工管理(土木)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名四国支店 香川営業所

  • 仕事内容施工管理(土木)

現在の仕事内容

2年目の現在の仕事は、太陽光の発電設備設置工事(メガソーラー)に従事しています。
分かりやすく伝えると、お家の屋根についているパネルをもっと多く設置していく工事です。
総面積は1,330,002m2で、イメージとしては東京ドーム3個分の広さにパネルを設置していく工事です。
作業の詳細は、パネルを設置するのに必要な基礎の高さの明示、材料の注文、出来上がった物の確認なども行っています。
その他にも、朝礼・昼礼の運営も行っています。(学校で言う、全校集会で話をする人です!)


今の仕事のやりがい

大規模な物造りが出来ることです。
自分たちで造ったもので電気を発電して、ひとつの県に供給できると思えば、ものすごい人数の人たちの役に立っていると感じませんか?
ズバリ、この仕事のやりがいは、家族や友達、多くの人を支えているという「充足感」と工事が竣工したときの「達成感」を味わえることです!


職場の雰囲気

従事している現場の雰囲気は、ON・OFFの切り替えがあり、和気藹々としています。
営業所の雰囲気は、分からないことや相談したいことも話しやすい環境で、活気があると思います。


仕事で大切にしていること

大切にしていることは、協力会社の職人や他職員への挨拶とコミュニケーションをとることです!
当たり前だと思うことを当たり前に行っていると、良好な人間関係を築いていくことができ、困ったときに力になってくれます。
他に心掛けていることは、一緒に現場で仕事をした方々の顔と名前を覚えておくことです。
別の現場で会ったときに、名前を呼んで話しかけるとお互い良好な関係を構築できます。


就活生のみなさんへ一言

挨拶・コミュニケーションをとることが一番、大切なことだと思っています。
人と話すことが苦手でも、誰かの前に立って話すことに慣れていない人でも、大丈夫です!
僕自身も人見知りでしたが、現場にいるとこれが普通の環境になるので勝手に慣れていきますよ!
会社選びのコツは、会社説明会などに積極的に参加して色んな人と話すことだと思うので、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報