最終更新日:2025/5/1

(株)グレープストーン(東京ばな奈・シュガーバターの木・ねんりん家)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 百貨店
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 教育学部
  • 営業系

今の自分に出来ることを全力で取り組むこと

  • T.K
  • 2012年中途入社
  • 白鴎大学
  • 教育学部 発達科学科 卒業
  • 営業本部 第三営業グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 第三営業グループ

入社動機

大学では教育学を勉強していましたが、様々な人と会話やコミュニケーションをとって自分の価値観の幅を広げたく上京、品川駅エキュート品川サウス内、シュガーバターの木のスターティングメンバーの販売員としてアルバイトを始めたのが最初のきっかけでした。毎日様々なお客様とのやりとりを行うことで、物の見方を多角的に捉えることができるようになったと感じています。販売として1年程勤務したある日、営業部のOさんからお電話を頂き、売上増進に真摯に取り組んでいたことや呼び込み方法などの点を評価して頂いた上で、営業部へ正社員として入社するお誘いを頂きました。自分が行ってきたことが後々評価につながったことに感動し、この会社の営業部でならやりがいを感じながら自分の伸ばしたいスキルが更に伸ばせると確信し、入社致しました。


仕事内容

入社1年目では、販売経験を生かした卸先の店舗での販売支援、新千歳空港内各取引先と当社内上層部や工場部隊とのパイプ役となり、円滑な商品供給や商品提案を行ってまいりました。
入社2年目からは各地方百貨店での催事運営にも携わるようになり、各地方百貨店との取引形態の確定から現地販売員の雇用手配、現地店舗設営から運営、撤収までを行って参りました。各地方でお客様の性格や動きが異なり、同じ取り扱い商品でも売れ筋が全く異なり、菓子販売の奥深さを痛感しました。
現在は、東京駅、新宿駅、品川駅の各取引先との売上向上のための話し合いや、商品管理業務に従事しつつ、繁忙タイミング等では実際店頭に立ち呼び込みなどの販売支援を行っております。


思い出に残るエピソード

北海道新千歳空港で販売支援を行っている際、当社の商品を見に来て下さった、60代の男性のお客様がいらっしゃいました。私の呼び込みを非常に気に入ってくださったとのことで、多数の商品をご希望されたのですが、右手の震えが見えたため、レジへの商品移動、空港内配送スペースへ手荷物をお持ちしてご案内したところ、「旅行の最後の思い出としてすごく幸せな気持ちになりました、親切にありがとう」とお言葉を頂き「今後のお土産はあなたのところの商品を買わせてもらうよ」ということまで仰って頂きました。「誠心誠意のある接客」は、お客様の心に残り、その後の売上にも繋がり、メーカー側とお客様とのWINWINの関係を築くことができるのだと感じました。


こんな人と一緒に働きたい

何事にも真摯に、元気に働ける方。そして当社の方針の一つである「~お客様の顔が見えますか~」この言葉を理解して、お客様のためになにができるのかを常に考えていける仲間と働きたいです。


就活生にアドバイス

「なりたい職業がある」「好きなことを仕事にしたい」誰しもが考えることです。自分もそうでした。実際私は、教育学を勉強して教師の道に進むところを、営業職に就き、今に至ります。
ここに至ったのは、漠然とした「なりたい職業」というものを、なぜなりたいのか、本当にできるのかと考えを深めていくことで「やれることを好きになろう」という思考になったからです。
やりたいことは趣味として、やれることは仕事として、この天秤を持つことが視野を広げることに繋がると感じています。どんな仕事でもやりがいを見出すことで「やりたい仕事」以上の「素敵な仕事」になるのではないでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グレープストーン(東京ばな奈・シュガーバターの木・ねんりん家)の先輩情報