予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店長
仕事内容行政や地域とも協力し、お客様にあてにされる店づくり
現在、店長という仕事をさせていただいています。ストアコンセプト(店舗の目標)に向けて、お客様にまた行きたい、来たいと思っていただける店にするべく、店のメンバーと一緒に活動をしています。品揃えは来てくださっているお客様に合っているかな?衣料品、暮らしの品、食料品それぞれについて店頭にてお客様自身から声を伺い対応できる内容は出来るだけ対応。また、商品だけではなく、店に来て頂けるようなイベントの計画立案。街づくりのための行政との取り組み。地域の集りにも参加しいろいろなご意見を伺い、地域のお客様にあてにされる店にしようと進めています。
ピアゴの業態特性として、地域に密着し、あてにされる店にするために、メンバーと協力し、品揃え、わくわくしていただける売り場作り、イベントの企画を行うとともに、店の所在地は高齢化が進んでいるエリアのため、行政、NPO法人、ピアゴでお買い物サポートサービスができるように対応を進めています。 「買い物は楽しみ、売り場は、ワンダーランド」。自分で選び好きな商品を買い物かごに入れる。何歳になっても楽しいこと。買い物はエンターテインメントと捉えています。それをお手伝いする仕組みを作るために今動いています。店長という立場だからこそ、自分で判断し、メンバーと一緒に動くことができる。それが一番のやりがいです。
当社に入社する前に既に別の会社の研修を受けていました。その時に違和感を覚え、就職活動を再開し、人事の方の印象がとても良かったので、この会社にしようと思いました。その時の人事の方との出会いがなければ入社していなかったと思います。「いろいろな個性の塊のような会社ですよ」とおっしゃってみえました。その言葉が印象的で、「いろいろな個性が集っているので、楽しい売場、店、会社ができているんですよ。どんな色でも出せるし、変わることができるんです。」とも言ってみえました。私自身が小売は時代対応業だと思っていたので、柔軟性があり魅力的な会社だなと思い入社しました。
地域の皆さんに愛され、あてにされる店を作っていく。これに尽きます。
愛される店作りをするとともに、人材育成を行う(人材は会社の財産です)。 将来、自分が定年退職した後に楽しく買い物ができる店を作ることができると良いですね。