最終更新日:2025/4/22

(株)システムコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
文系出身者が7割を占める会社だけに、技術的知識を体系的に伝授する教育プログラムを用意している。OJTでもキメ細かく指導。安心して成長できるだろう。
PHOTO
プロジェクト状況に応じて、リモートワークも併用しながら業務を行っている。それぞれの働き方を尊重し、寄り添ってくれる会社でもある。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職(技術職、営業職)
■技術職
・システムエンジニア
・プログラマー

■営業職

※どの職種も最初はプログラマーからスタートしてITの基礎を身につけます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

○システムエンジニア
受託したシステム案件に対し、「顧客ニーズに沿ったシステム構築の実現」を担当する技術職。
(1) 顧客に対するシステム化の提案・折衝
(2) システム要件の分析及びシステム設計
(3) システム開発技術担当者の指導監督及び進捗管理
また自社製品のパッケージソフト開発では、市場やお客様ニーズに合わせた機能の仕様定義やシステム設計を行います。

○プログラマー
システム設計者(システムエンジニア)の指示によりプログラム設計書、製造、テストを行うプログラム開発担当者。また、当社では自社製品のパッケージソフトの開発も行っております。経験と能力の成長に伴いシステムエンジニアへのキャリアアップも可能です。

◇育成方針
入社時から2~3年は、プログラム開発の基礎・応用技術等を先輩の指導とOJTを通してしっかり教育します。個人差はありますが、数年後には能力の成長に伴いシステムエンジニアとしてキャリアアップします。

配属職種2 営業職

顧客のシステム化ニーズに対し、「最適システムの構築」を企画・提案・折衝しながら契約までの営業活動を行う技術営業職。
(1) システム構築に関する高度な提案、折衝、契約に至るまでの営業交渉
(2) 自社製品パッケージソフトを活用した、システム構築の企画・提案・折衝・契約に至るまでの営業交渉。

◇育成方針
営業職希望の方も入社2~3年程度は技術職として、基礎・応用技術等を先輩の指導とOJTを通してしっかり教育します。システム営業を行う上では、システムに関する技術・知識が不可欠となるためです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    3回実施予定

  3. 内々定

※ご希望の方はオンデマンド説明会、ライブ説明会もございます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
内々定まで2~4週間です。
選考方法 【書類提出】
期日までにエントリーシートのご提出をお願いいたします。
※エントリーシートご提出後、順次1~1.5週間程度で結果のご案内をいたします。
※ご希望の方はオンデマンド説明会、ライブ配信説明会もございます。

【1次選考】
適性検査をWEBにて実施します。

【2次選考】
採用担当者との面談を行います。
面接結果はその場で分かり易く具体的にフィードバックいたします。

【3次選考】
採用責任者との面談を行います。
※このタイミングで履歴書の提出もお願いしています。

【最終選考/対面】
弊社役員と面接を行います。
この面接を以って、最終合否を決定いたします。
※終了後に会社見学もあります
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

<対面/オンラインを併用して選考会を実施>
また基本個別実施です。一人ひとりに寄り添い、対話の時間を大切にしております。
・業界や会社・業務のポイントもしっかりフォローします。
・選考を通して、動機形成もしっかりサポートします。
・面接終了後、その場で分かり易く具体的なフィードバックを行います。
・都合を相談の上、無理ないスケジュールで行います。安心してご参加ください。

提出書類 (1)エントリーシート (2)履歴書(学校指定書式推奨)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月大学院、大学を卒業見込みの方。
・第2新卒の方もお待ちしております。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・学部/学科、及びITに関する知識は問いませんが、IT技術やシステム開発に興味のある方。

募集内訳 総合職(技術職):25名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に交通費を全額支給
第二新卒者 積極採用 当社では第二新卒の皆様の応募も歓迎いたします。
新卒者同様、これまでのIT経験値は問いません。まずはエントリーをお願いします。
(こちらから、以後のご案内をさせていただきます)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職:大学院了

(月給)228,000円

228,000円

総合職:大卒

(月給)227,000円

227,000円

※別途 皆精勤手当(月額3,000円)あり
※第二新卒の方は年齢や前職の経験を考慮しての当社規定になります。

  • 試用期間あり

<試用期間>
期間:3か月
条件:本採用時との労働条件の相違はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(月額100,000円まで)、時間外手当、役職手当、家族手当、在宅手当、営業手当、海外手当、変則手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
業績により決算賞与あり(8月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業
※半日休暇制度もあり
待遇・福利厚生・社内制度

当社では、社員一人ひとりが快適に働ける環境を整えるため、オフィスのフリーアドレス化や在宅勤務など、時代に合った【安心して働ける環境作り】に柔軟に取り組んでいます。

◆半休制度
リフレッシュや体調不良時、プライベートな予定の調整など、様々な理由で利用されております。

◆リフレッシュ休暇制度
勤続5年を経過した社員を対象に、5年毎に連続5日間の特別休暇があります。国内外の旅行や友人家族との交流などリフレッシュする時間として利用できます。

◆在宅勤務制度
在宅勤務制度が導入されており、柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートをバランスよく両立しやすくなっています。

◆育児・介護休業
育児休業や介護休業により、家庭の事情に応じて柔軟に取得できます。社員のライフステージに応じたサポートを行っています。

◆カジュアルデー
多様化するビジネススタイルへの対応や働き易さの実現を目的として、週1回、全社員を対象としたカジュアルデーを設けております。

◆健康管理制度
健康診断やメンタルヘルス支援が充実しており、社員の健康維持に努めています。定期的な健康診断を通じて、早期発見・早期治療を促進しています。また産業医面談(月1回)でも健康相談ができます。
※当社は、健康優良企業「銀の認定」を取得しております。(2025年1月更新)
健康優良企業とは従業員が健康で働きやすい職場環境の整備のため、健康づくりに取り組んでいる企業に対し、健康保険組合連合会東京連合会から認定されるものです。

◆健康保険組合との提携
箱根(神奈川県)、白樺湖(長野県)、金谷(千葉県)をはじめとする健康保険組合直営の保養施設やレストラン、提携スポーツクラブを低料金で利用可能です。心身をリフレッシュすることで、より良いパフォーマンスと豊かなライフスタイルを支援しています。

◆その他の福利厚生
家族手当制度、財形貯蓄制度や慶弔見舞金制度もあり、社員の生活をサポートするための制度が充実しています。

◆社会保険完備あり(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

◆社内制度
・資格支援制度
・異動希望制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙専用室設置あり

勤務地
  • 千葉
  • 東京

錦糸町本社(東京都墨田区)、新浦安事業所(千葉県浦安市)
※引越しを伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※休憩時間 1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 当社 技術系社員の実に【70%が文系出身】です。この春入社の新入社員に至っては、実に86%以上が文系出身です。
会社を上げて皆さん一人一人の成長意欲の支援や、その後のスキルアップを全面的に応援します。
入社後は「充実の研修制度」で未経験者もしっかり基礎から学べます。
初めてのプロジェクトでは「OJT」を通じて、先輩社員が技術や仕事の内容を丁寧に教えます。
その後のスキルアップは「資格取得の支援制度」で、様々な資格にチャレンジしてください。
その他に、新しい経験やスキルなど次の一歩を後押しする「異動希望制度」もあります。
また当社では、グローバル人材の育成にも力を入れています。入社初年度に行う、当社現地法人での「グローバル研修」を始め、現地社員との共同プロジェクトなど、普段から身近にグローバルを感じる環境があります。
その他にも入社後、様々な教育で皆さんの成長意欲を応援します。
成長支援 入社後、1~3年目までは「重点サポート期間」とし、技術研修やOJTを通して、今後システムエンジニアとして活躍できる土台づくりを支援します。
中堅以降はリーダーやマネージャー教育を始め、キャリアに沿った様々な教育制度で皆さんのチャレンジを応援します。

問合せ先

問合せ先 〒130-0013
東京都墨田区錦糸2-14-6(錦糸町本社)
株式会社システムコンサルタント
総務部 採用・教育グループ
E-MAIL:saiyo2026@ksc.co.jp
URL https://www.ksc.co.jp/recruitment/
E-MAIL saiyo2026@ksc.co.jp
交通機関 <錦糸町本社>
JR総武線「錦糸町駅」北口より 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より 徒歩4分

<新浦安事業所>
JR京葉線 新浦安駅南口より 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)システムコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システムコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システムコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムコンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ