最終更新日:2025/6/27

(株)主人公

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

支援を通して私たちも成長していきましょう!

  • A.N
  • 2017年入社
  • 31歳
  • 鈴鹿医療科学大学
  • 保健衛生学部 医療福祉学科 卒業
  • 風の子びれっじ鎌倉
  • 障害児通所支援事業の管理業務・広報担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名風の子びれっじ鎌倉

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容障害児通所支援事業の管理業務・広報担当

1日のスケジュール
10:30~

始業開始。
関係機関とのメールや調整業務を実施。

11:00~

チームで支援を行うメンバーさんの個別支援会議を実施しています。
チーム全員の意見を伺い、方針を決め、計画書に落とし込んでいきます。
メンバーさんにとって一番身近な計画となるように試行錯誤を繰り返しています。

12:30~

お昼休憩。
自宅から持参したお弁当を食べてリフレッシュしています。

13:30~

保護者様面談の実施。
作成した個別支援計画の同意を得たり、前回の計画からご本人が成長した点を共有します。
ご家庭や学校での様子や課題の聞き取りも行い、ご本人にとって本当のニーズは何なのかを探っていきます。
ご本人、保護者様の心に寄り添う姿勢を大切にしています。

16:00~

学校から帰ってこられたメンバーさんをサポートしながら、情報収集を行います。
どんなことが得意でどんなことが不得手なのか。
何が好きで、何が嫌いなのかなども些細な行動から読み取っていきます。

18:00~

メンバーさんが帰宅された後は事業所内を清掃し、支援者と今日あったことの振り返りを行います。
些細な変化も報告し合い、共有していくことを大切にしています。

19:30~

基本的に定時をもって退勤します。
夏休みなどといった学校休業日はまた違うスケジュールにはなりますが、基本的に時間外勤務はあまり発生しない環境です。

現在の仕事内容

管理者・・・事業所を一元的に管理します。
児童発達支援管理責任者・・・個別支援計画策定や会議の実施などを行います。


今の仕事のやりがい

ご本人さんや保護者様に寄り添った計画を作成し、成長される場面を見ることです。
支援者が生き生きと働いてくれている姿を見ることができると嬉しく感じます。


この会社に決めた理由

前職は高齢の方を対象とした福祉サービスに努めていましたが、この会社では、子どもや若者の成長していく姿をたくさん見ることができるからです。


当面の目標

現在の業務についたのはここ最近のことなので、まずは管理者業務などについて先輩に教えてもらいながら習熟を目指していきたいです。


将来の夢

たくさんのメンバーさん、保護者さんと関わり、幸せを増やしていくことです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)主人公の先輩情報