最終更新日:2025/4/4

(株)ハッピージャパン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
学生時代にコミュニケーション能力を磨いてきた、考え、意見を発したりすることが得意な方はやりがいを見出しやすいお仕事です!

募集コース

コース名
総合職
営業、経営企画、総務、経理等の業務に携わっていただくコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

最初は営業として職務に当たっていただき、将来的に経理、経営企画、総務、生産管理、購買、品質保証など幅広い部署で活躍していただくコースです。

初期配属(営業)の仕事概要
当社の製品を世界へお届けするため、ものづくりとお客様を繋ぐ大事なお仕事です。
◇代理店(販売店)や企業を訪問し、当社の製品を提案
◇SNSやHPを活用して当社製品をPR
◇販促物の製作
◇イベント出展
◇マーケティング
◇新商品企画 など

入社後数か月間は本社(山形)にて、会社の各部署の業務(設計、製造、生産技術、生産管理、品質保証等)を一通り知る仕事体験型の新入社員研修を実施します。(半月~1か月ごとに部署を移動して体験します)
営業は設計、製造、生産管理など、社内の様々な部門との連携がとても重要になりますので、
新入社員研修を経て、各部門の業務を知り、多様な部門の方々との人脈を築くことで、配属後スムーズに担当業務に当たっていただくことが出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 最終面接(役員面接)

  5. 内々定

自社単独の会社説明会はWEBで実施を予定しています。
「セミナー」よりご確認いただき、ご希望の日時をご予約下さい。
会社説明会では、若手社員が同席し、仕事紹介や質疑応答の時間を設けます。お気軽にご参加下さい!

選考につきましては、最終面接以外はWEBで実施する予定です。最終面接は原則対面で行います。

募集コースの選択方法 技術職と総合職で会社説明会を分けていますので、会社説明会の段階で希望のコースの説明会をご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考開始からなるべく1カ月以内に内々定をお出しするようにしております。
選考方法 書類選考(My Career Boxにて応募)→ 一次面接(人事)→ 筆記試験(SPI、小論文)→最終面接(役員)→内々定

WEBで実施しておりますので、遠方からでも選考を受けられます!
※SPIはテストセンターでの受検結果があれば、そちらを提出いただくことも可能です。
※小論文はお伝えしたテーマで自宅で作成いただき、期日までに提出いただく形になります。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 当社ではMy Career Boxにて書類の提出を受け付けております。会社説明会にご参加いただいた方全員に書類提出依頼を送らせていただきますので、選考をご希望の方は期日までに下記の書類をお送り下さい。

・WEB-ES(顔写真付、基本情報+オリジナル設問)
・成績証明書
・卒業(修了)見込証明書
・健康診断書

成績証明書、卒業(修了)見込証明書、健康診断書はご用意出来次第の送付で構いません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者 及び 卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

大卒であれば、学科は問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

初期配属は営業ですが、総合職として採用を行いますので、将来的に異動となる場合があります。異動の可能性のある職務内容は「仕事内容」に記載しておりますので、ご確認をお願いいたします。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考で来社される際は交通費を実費分支給しています。
活かされる経験・スキル 学生時代のどんな経験やスキルが役に立っているか、ミシン営業担当のTさんにインタビューしてみました!

◇高校で運動部に所属していましたが、そこでまとめ役をやっていた経験から、立場を踏まえて、人にお願いをする時の姿勢など、コミュニケーションの取り方や人との関わり方をよく知っていたことが今の仕事に役立っているなと感じます。また、ミシンの使い方講習会を開き、人に教えたりする機会もあるので、人前で話すのが好きな人、億劫ではない人は割と向いている仕事ではないかと思います。
当社の良い所 当社の良い所はどんな所か、ミシン営業担当のTさんにインタビューしてみました!

◇人が良いことですね。製造業なので口数が少なく職人気質な感じの人も勿論いますが、基本的に真面目で優しい人が多いので、お願いしたらちゃんとやってくれたり、アドバイスをくれる人がほとんどです。これやりたい!というのがあったとして、きちんと説明すれば皆協力してくれます。
あとは全部自社で企画し、製造し、販売していることですね。自分の意思や意見も入れられるのでその点製品に対する情熱も湧いてくると思います。
学生へメッセージ ミシン営業担当のTさんより

◇学生時代に身に付けなきゃいけないスキルとか資格ってあるのかな…と思いますが、当社の場合はこのスキルがないとダメということは全然ありませんでした。
最初、新入社員研修の時は分からないことだらけで少し不安を感じていましたが、そこで点として得て行った知識が、後から繋がって線になった瞬間、ものすごく嬉しかったですし、会社に入って1から勉強でOKなんだ!と思いました。
また、当社は自由に発言できる社風がありますので、既成概念に捉われず、新しいことに挑戦する気持ちがあると、やりがいを見出しやすい会社だと思います。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
よくある質問1 Q. 英語が苦手なのですが、語学力は必要ですか。
A. 語学力は、あれば仕事の幅が広がったり、役立つことはありますが、必須ではございません。英語を学ぶことや海外の方と接することに大きな抵抗がなければ、問題ございません。
よくある質問2 Q. 海外勤務はありますか。
A. 入社歴の浅い方が海外勤務となるケースは基本的にはありません。
経験を積んだ上で、海外工場の管理者として抜擢されたり、将来の幹部候補となった場合、海外勤務となる方もおりますが、大半の方は日本国内での勤務となります。尚、海外の展示会の出展等で短期的な(1週間~1か月程度)出張はございます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

※2024年,2025年採用実績がない為、初任給は2026年4月予定額。2023年卒実績はあります。
※既卒は初任給に準じます。

  • 試用期間あり

3カ月(条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(定期代実費支給)
・勤務地手当(東京オフィス勤務者のみ支給。独身の場合20,000円)
・家族手当(扶養家族がいる場合支給。扶養1名の場合3,000円)
・住宅手当(実家等から会社へ通うことが不可の場合支給)
※住宅手当は独身の場合、月額38,000円を上限とした実費を支給します。
昇給 年1回(毎年4月)
賞与 年2回(6月, 12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日、お盆休み、年末年始、GW等連続休暇、年次有給休暇
※祝日は一部出勤日があります。(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
育児休暇・介護休暇
財形貯蓄制度・退職手当金制度
各種健診・人間ドック会社補助制度(半額)
各種資格・技能検定取得補助制度(合格時全額)
文化施設特別優待チケット
産業カウンセラーが常駐しており、随時健康相談可

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

入社後数か月間、本社(山形市)で新入社員研修を行い、その後東京オフィスでの勤務となります。
将来的に異動となった場合は、本社で勤務いただく可能性があります。

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    研修等で本社(山形市)で勤務する場合は8:15~17:20(実働8時間)になります。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    会社カレンダ―による。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒990-2251
山形県山形市立谷川三丁目3515番地

(株) ハッピージャパン
総務企画部 総務課 誉田
TEL:023-686-2272
FAX:023-686-2243
URL www.happyjpn.com
E-MAIL hpj.saiyo@happyjpn.com
交通機関 最寄り駅は漆山駅、楯山駅です。
駅から少し離れている為、駅~当社まで送迎いたします。

画像からAIがピックアップ

(株)ハッピージャパン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハッピージャパンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハッピージャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハッピージャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。